本を読みすぎると傍観者になりますよね。
と今日バイトのお姉さんに言ったら、「なるよね……」と溜息交じり苦笑されつつ肯定。よっしゃ。(ガッツポーズ)
でもあれって本来の素質も関係がある気がするんだー。
ぶっちゃけ私も小学5年くらいから根本は変わってない。
「私以外の他人が見る」場合の感想。入り混じって自分でしか区別ができないけど。
ぐちゃぐちゃになって「私」なのなら、他者の視点で語った部分も私かな。剥離してそう。


おでんを買おうとしている高校生カップルにトキめいてました(*´-`)
男の子が下ジャージでエナメル持ってて女の子が一緒にいるのー。
ああ可愛いなんだろねあの可愛さ! なにする?とかああ聞くのね優しいね仲良しね! ぎゃー打ち抜かれるー。
心拍数急上昇中の店員にはお気をつけください。
その話でまたお姉さんと盛り上がり。
社会人カップルが手を繋いでると初々しそうで可愛いです。思わず笑顔です。
勿論学生カップルで手を繋ぐのも笑顔です。でも出来れば道の片側によってね? 邪魔だから。(にっこり)
ペアルックはみたことあるけどさすがにマフラーはないッスな。


青春って素敵だよと同級生に力説したら何歳と聞かれました。17歳。
だって素敵じゃないか、青春だよ!? 青い春ですよ青い春!!
青くさいのは基本的に大好きです。
ぶっちゃけ高校・大学くらいだけじゃないですかそんなの。中学入れてもいいけどさ!
人生80年のらりくらり生きたとして、7年から10年だよ!? 八分の一!
若さで全てがカバーできるような、でもその若さが壁になっているような。
先人が何度も考えてきた問題をもう一度考えて、理解者が居ないことを淋しがり、嬉しすぎて泣くのよ。
素敵じゃない。
たった一人の言葉に振り回されて、馬鹿笑いしてなにを話したか忘れるようなこと話して、楽しくて楽しくてしょうがないのよ。
心臓がぎゅうってなるほど淋しくても辛くても、朝が来たらまた笑って、そのことに疑問を感じて。
「将来」とか「夢」とか「理想」とか「やりたいこと」とか。
きっと口にしても笑う人が少ないのは今だけですよ。


それに参加する気はなかったんですが、休んでも単位が平気かどうかわからなかったので、保健室に行くといっておきながら男女混合ドッチボール出ました。
うぅ。もうやだあんなのなんで友達が居ない方に行かなきゃ行けないの! 私もNさんとお喋りしたかった……!
男子の意外な一面in体育というフラグ立ちまくりな一時間。草食動物いいわぁ。一過性だけどね。明日にはきっといつも通り。
私は大人数での楽しみという点に置いての青さを捨てて、ゴミ箱に入れた。中学3年の前。
だから今更どうこうしようとは思わないんだけど時たま、無性に、ゴミ箱を覗きたくなるときがある。
捨てたそれは、もうとっくに空に溶けているけれど。
そうしなきゃ出会わなかった人が居て、出会えなかったものがある。
もし捨てていなかったら、もっとたくさんのものに出会えていたかもしれないし、かけがえのないものと出会えなかったかもしれない。
それはもう、言っても仕方のないことなんだよなぁ。反省とか後悔とか。
分岐点は幾つもあって、私は常に「少人数」或いは「特定多数」しか選ばない。「独りの時間」で「文字」だった。
振り返って、溜息を付くことはあっても、苦笑交じりだといいな。引き返すことがないといい。
選んだ方を後悔しないのは、選ばなかった方に対する責任だ。

口に出さずに入られないのが私の中の青さ。


っつーわけで、お休みなさーい!(収拾つかないので打ち切り)