久し振りに月を見ました。午後五時半。
右下が欠けてるのは満ちていく途中でしょうか。
3時30分前後の帰宅であれば読書→夕飯→読書→パソコン→風呂→寝る前の読書で終了ですし、
4時からのバイトであれば9時まで拘束、帰っているときに上を見上げる余裕もなく。
沁みるように綺麗でした。
見上げすぎてて電柱にごつんとかお約束はなかったです。なかったんです。

休むとかいいつつ昨日バイト終了時に頭痛が酷くなりつつ今日も出ました家庭科ー。
シニア体験。「」で思わず呟いてますねっ。
フォトンウィーバーはアルファクですがライトセーバーはスターウォーズです。
あの人がアルファクを読んでいると言うのは万に一つの可能性もないのでスターウォーズでしょう。
スターウォーズ出てこなくファイナルファンタジーばっかぐるぐる回ってました!
二人一組がひっじょーに嫌で嫌で仕方なかったんですがうんもうやけになって出ました。
無事に終わりました。男子がウザかったです。外寒いんだよ中入らせてよさっさと終われよ車椅子で徒競走紛いしてんじゃねぇよ
先生に未だ名前を覚えられていないという。でもなんだかお喋りをしていたというミラクル。かなりミラクル。

ちなみに昨日のバイトも好きなお姉さんとでした。お喋りたくさんしました(*´-`)
明日も一緒です。しあわせ。
人の顔と名前を覚えるのは苦手です。何回か顔を合わせているお兄さんをまた間違えました。
小説の中の人たちは得意なのに。
女子の名前を未だに覚えてなくて「○○さんて………誰?」と思わず呟いたら「覚えよう」と言われました。
日常茶飯事です。むしろなんでクラスの女子の皆さん(ていうわけでもないだろうけど)が私の名前を覚えているのかが不思議。
私目立つことしてないもんねーだ。
呼ばない名前を覚えても意味がないからかな。
ちなみに私の中で10分休みに本を読むことと漢字の勉強をすることは根底に置いて同義です。趣味。
百人一首で「よもすがら」が含まれるのは「夜もすがら物思ふころは明けやらで 閨のひまさへつれなかりけり」でした。
好きなのは西行さんのと……なんだっけ、「滝の音は絶えて久しくなりぬれど 名こそ流れてなほ聞こえけれ」が好きです。上の句と下の句を覚えているのは珍しい。ロマンですねあれも。
まだふみもみず天の橋立も好きです。よくやった詠い手!


友達の口からレンタルマギカや狼と香辛料の名前が出てくるとテンション上がりました。
不意打ちすぎだぜこのやろー。
電撃とスニーカーってアニメ化多いですよね。(レーべル)と思ったらファミ通でも吉永さんアニメ化してましたね。
アニメ化のは1巻だけ読んでいる傾向が強い気が。
あーでもビーンズもコバルトもやってないわけでもないのか。マリ見てと彩雲国とまるマ。
小説のタイトルだけでもとても喜びますね条件反射ですよ脊髄が閃きます。
とりあえず図書館戦争推しておきましたっ。

新刊2冊購入して帰宅。
明日はレクリエーションやりますが、これはもう保健室行き決定。
男女混合ドッチボールとか真面目に勘弁。

それではー。