4歳になったよ | ♡わたしの日記帳♡

♡わたしの日記帳♡

ぎりぎり昭和生まれの主婦✿
2020年生まれ・2022年生まれの2歳差兄弟の育児中

長男が4歳になりました星もう4歳!

4歳の長男が想像できなかったけど、今4歳になった我が子を目の前にしても、なんか想像できない!(日本語おかしい)



病院の発達外来にも通い出して、軽度でまだ診断はつけられないし、性格の範疇でおさまる可能性もあるけど、ASDの傾向はある、と言われてる長男。

一言でいうと、めんどくさい性格魂が抜ける

気に入らないと最初からやり直して欲しくて、やり直すまでずっと泣くし

やる気がないのか身支度にめちゃくちゃ時間かかるし

ごはんもめちゃくちゃ時間かかるし

弟をいじめまくってるし


まだ年齢的なものなのか特性なのか、判断できないとこもあるけど、やっぱ手はかかるタイプなんじゃないかなとは感じてる。。

特性ならば理解してあげないといけないのかもしれないけど毎日キレまくってる真顔



でも、誕生日を機にこの1年の成長を振り返ってみると。1年前は全然ことばが出なくて、今はもう普通に会話できるようになってて。

トイレにも行けるようになって。

毎日幼稚園で集団生活を送ってる。

なんかわかりやすく、ものすごく成長したなぁ泣くうさぎ


年少になってから週3に増えた療育も、幼稚園の後だから疲れてるだろうけど頑張ってるねキラキラ

(私も送迎を頑張ってる昇天)


相変わらずママっ子で「ママだいすきよ♡あしたもいっしょにあそぼうね♡」と毎日キスして言ってくれるピンクハート



4歳はなにを頑張る?と聞いたら「わかんない」と最初は言ってて、何か1つ教えて!と言ったら「たいそうきょうしつ!」と言ったことにすごく驚いたびっくり

4月から市の体育館で安く受けれる体操教室に行ってて、4回だけだからもう通い終わっちゃった笑い泣きそこまで真剣に参加してるように見えなかったけど、楽しかったのかな?

また再来週から違う体操教室(これも市の何かが主催の安いやつで4回だけだけどw)に当選して、通えるからよかった指差し



怒ってばっかりだけど、4歳のあなたが笑顔で過ごせるように、ママも頑張りますピンクハート





誕生日当日のお出かけの帰り、信号でとまってふと時計を見たら生まれた時間だった!4年前の今日生まれたんだよ〜っと記念に撮ってみたけど目線くれず昇天