出産後、二日目の朝です。
よく眠れなかったーーーあせる
出産した日は興奮で寝付けず、寝てもすぐに起きてしまいの繰返し。
昨日の夜も消灯時間から2時間経過しても寝付けず、ようやく眠ったと思いきや、4時に目が覚めてからそのまま起きています~しょぼん
大部屋って眠れないあせる

出産レポを残しておきたいと思いますニコニコ

23日の夜、突然の破水から始まりました。
破水って、突然バシャッと羊水が出るイメージが大きくて、チョロチョロ破水があることは知っていたけれどあまりイメージができなかった。
私はそのチョロチョロ破水のほうでした。
ベットで横になっていたところ、急に下から水がたれるような感覚。
生理のときに血が出る感覚と似てました。

前回の妊婦検診ではまだまだ赤ちゃんが下りてなかったし、予定日まで1週間もあったので油断していたところでした。

はてなマークまさか!?!?

と衝撃でちょっとパニック汗
勝手に陣痛から始まると思っていたので。
母親学級で破水からのお産も多いと聞いていたのにね~あせる

ひとまず下着を確認してみると、やっぱり水が出ている。
そしてうっすら血が混じっていました。
この血はおしるしだったのかな。

病院へ電話し入院になるだろうから荷物を持って来てくださいと言われる。
親を起こして病院へ行く準備。
10月予定だったけど9月生まれになるんたな~とかのんきに考えていました。

30分後、病院へ到着。
破水ということで車イスに乗せられての移動でした。
先生の内診によると破水はしているけれど赤ちゃんは下がってなく子宮口は2センチとのこと。
そのまま入院になり陣痛室に入りました。
が、お腹は全く痛くも何ともありません。
ひとまずNSTをするも、赤ちゃんが眠っていたらしい。
40分ほど経ってようやく問題ないことが確認でき、NSTはいったん修了。
お産に備えて眠るように言われました。

助産師さんの説明によると、破水から24時間以内に陣痛がこない場合は促進剤を使うことになるかもとのこと。
陣痛が来るまでは自由に過ごしていいけど、破水しているからあまり出歩かないようにとのこと。
全くお腹が痛くなかったので自然に陣痛が来るのか不安になり、スマホでいろいろ検索しました。
なかなか陣痛がこない場合は何して過ごせばいいんだろ~と思いながら。

夜中3時頃になると、生理痛のような痛みを感じ始めました。
おかしいな~と思いながら、もしや陣痛かはてなマークと思い始めて陣痛アプリを使ってみる。

間隔は10~15分くらい?とあまり一定ではないあせる
これって陣痛なのかどうなのかはてなマーク
普段、あまり生理痛のない私はこの痛みだけでも相当でしたガーン
これより痛いのが陣痛だなんて、いったいどんな痛みなのー!と超不安になる。

そのまま朝を迎え、助産師さんに生理痛のような痛みがあることを説明。
NSTをもう一度やってみる。
赤ちゃんはまたもや眠っていた様子。
NSTも特に問題なく40分ほどで修了。
お腹の痛みは前駆陣痛のようで、初産の場合は本陣痛がきてから出産まで12時間くらいかかると説明される。
先はまだまだ長いらしい叫び
こんなにお腹が痛いのにーーー!!

旦那に早くても夕方から夜になるだろうから、会社に行って大丈夫そうだよとLINEする。

8時に朝ご飯を食べる。
この時お腹の痛みは和らいできていて、普通にご飯を完食!

お手洗いや歯磨きまで済ませて、この先どれくらいかかるだろうと不安になる。

がしかし!!
この後に状況が一変するのでした!!