第42回リアルサンプリングプロモーションin品川でご紹介頂いたこちらドキドキ


ヤマザキナビスコ株式会社

オレオ ストロベリークリーム


きゅうぴぃのブログ

オレオといえば、スタンダードなバニラクリームだけだと思っていましたビックリマーク


ところが、そうではなかったんですね~あせる


現在は下記の3種類があるそうです!!


右矢印バニラクリーム

右矢印チョコレートクリーム

右矢印ストロベリークリーム



きゅうぴぃのブログ


右矢印バニラクリーム

飽きのこないバニラクリームをサンドしたオレオのスタンダードフレーバー


右矢印チョコレートクリーム

クッキーとクリームのダブルカカオによる濃厚感のあるおいしさ


右矢印ストロベリークリーム

イチゴに練乳を加えた甘酸っぱくてミルキーなおいしさ


この度、8月26日に新しく発売されたのがストロベリークリームドキドキ



きゅうぴぃのブログ


ピンクのパッケージで可愛いですねラブラブ


苺ミルクをイメージしたストロベリークリームがサンドされています音譜

ビターなクッキーと甘酸っぱいストロベリークリーム相性は絶妙音譜


早速、お家で頂きましたよニコニコ





9枚入りのパッケージが2パック入ってます音譜



最近、涼しくなってきたので温かいチャイと一緒に頂きましたラブラブ



ふわ~っとイチゴの香りドキドキ
クッキーと苺みるくのクリームがバッチリでしたドキドキ


オレオの食べ方といえば~


TWIST

オレオの2枚のクッキーをまわしてはずす


SCOOP

クリームをすくって


DUNK

冷たい牛乳にひたして


ですよねニコニコ


もちろん、そのまま食べていいですし音譜

色んな食べ方があって楽しめるのもオレオの良さラブラブ

次はどんな食べ方がいいかな~って思って食べていると、あっという間になくなります。



オレオは国内で発売されてから25年が経ったそうですニコニコ

アメリカで発売されてからは、なんと100年!!

すごいですね~、びっくり!!


きゅうぴぃのブログ

昔はクリームがサンドされたクッキーだけでしたが、今は色々はシリーズがありますよね音譜

個人的には「オレオ チョコレートバー」が大好きですラブラブ!


他にもチョコレートパイとか、ソフトクッキーもありますよね!

http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/products_nb/products_biscuits_nb/index.html#j


これからも色々な商品を発売して欲しいです音譜


現在、キャンペーン中です音譜

http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/oreochampaign/index.html



きゅうぴぃのブログ


ヤマザキナビスコさま、ありがとうございました~ニコニコ