作詞:秋元康 作曲:youth case 


初めて会ったあの日のことを 

僕は今も覚えてる 

海岸線ですれ違った瞬間を… 

可愛いだとか スタイルいいとか 

ルックスだけじゃなくて 

独特のセンスが誰とも比較できない 


カフェでみんなで話してても 

何で そんなに面白いギャグを言うの? 


Woh oh oh 渚サイコー! 

君もビーチも 

何だか胸がキュンとする 

目と目が合って 

微笑まれて もうノックアウト 

Woh oh oh 渚サイコー! 

茫然自失

好きだとしか言えないよ 

何もできずに 見惚れてる僕なんだ 

どうしてくれる? 


カッコつけたり 気取ってるのが 

きっと苦手なんだろう 

面白くなくちゃ イケメンだって あっち行け!

だから 僕だって ワンチャンスあるかも 

笑わせりゃ勝ちだって思い込んでる 


Woh oh oh 渚バイバイ! 

突然すぎる 

君はどこかへ行っちゃうのか? 

だけど僕は泣かないよ ありがとう 

Woh oh oh 渚バイバイ! 

切ないけれど 思い出いっぱい残ってる 

こんなに好きで ずっといられたんだ 

忘れないよ 


あっという間の出来事だった 

君と出会ってから(去って行くまで) 

忘れはしない 宝物DAYS 

手を振って 笑いながら 

君らしく Oh baby また会おう 


渚サイコー! 

君もビーチも 

何だか胸がキュンとする 

目と目が合って 微笑まれて 

もうノックアウト 

Woh oh oh 渚サイコー! 

茫然自失 

好きだとしか言えないよ 

何もできずに 見惚れてる僕なんだ 

どうしてくれる?


I love you! 

渚サイコー!




ブログを書いてもアクセスされないブロガー有賀真馬です♥

んまぁいいねを貰える時は貰えるからいいけど


約1ヶ月&10日かな?

やっと書きたいネタにぶつかり、久し振りのブログを書きますかね♥



NMB48の新曲は渋谷凪咲さんの卒業シングルになります。

世界一あかるい卒業ソングってのが、関西ローカルでの会所=凪ちゃんのキャッチではあります♥

でも僕は聞く文化としてのキャッチを考えています。

それは秋元康プロデューサー作品として初の個人名入り卒業ソングじゃないかな♥

ってことなんですよね。


文字にしたら?
渚サイコー!

なんですが、聞くだけなら?
なぎさサイコー!

つまり渚も゙凪咲も同じなんですよね♥


んでもって、例によって秋元康プロデューサーの置き換え読み解きが可能なんですよね♥

つまり普通のラブストーリー系にも読めるけれど、オーディションの最終面接あたりを海岸での出会いを書いてる気がします。


モチロン凪ちゃんにアイドルとしての歌唱力&ダンスの対応力は見出されていたでしょう。

最終面接あたりだと、トドメのアピールとか可能性がありそうじゃない?

それがサビ前になりそうかな?


それを受けてのサビは、オーディション最終から合格への流れor心の流れ?

そんな感じかもしれないかな♥


2番はNMB48加入後の凪ちゃんを書いてる感じかな?

なんにしても研究生から正規メンバーへ昇格して、AKB48チーム4を兼任となり東京でも売れる下地を作ったのもありだからかな♥


けど秋元康プロデューサーの作品あるあるかもしれないかな♥

ホントにいいたいこと兼まとめ的なことは、別メロにある!

この曲もそのパターンですね♥


さて書きたいことの最後は、カップリング曲ですね♥

普通の?
卒業ソングのカップリングなら、ソロとか同期との曲が収録されてるけど凪ちゃんは、お世話になった吉本3組の芸人さんなんですよね。

かまいたち、ダイアン、見取り図さん達は、関西ローカルでの競演でしょうね。

いわば公式に渋谷凪咲さんの、おバカキャラを見抜いたとは言わずに引き出し&引き立て役をしている芸人さん達ですね♥


そもそも論でNMB48は吉本興業ありきで48グループに入れた感の強いグループだから、渋谷凪咲さんのキャラは、当たり前の如く大喜利とかその要素を含むクイズ番組に通用すると踏まれ駆り立てられた感じかな♥


さてTikTok=短めの動画では、サビ前〜サビ1ブロックが見られます。

実はブログよりTikTokにハマり、1ヶ月以上ブログを更新しそこねたんですよ。

静止画像ではわかりにくいけど、サビはルンルンダンスと呼ばれていて、フリの見所となっています。


書きたい&書き残したことも無くなりました。

これからは毎回が最終回になり得るかな?

退会しないので、いろんな記事は読みたい時に読んでください♥

僕はログアウトしないけど、気持ちが続かないんで次は無いかもしれません!

ってことでバイバイ!