ギフテッドを子に持つ親の日記 -7ページ目

ギフテッドを子に持つ親の日記

IQ138の一人息子についての日記。
ドラムのことも書いていこうと思います。

こんにちは花

 

いつも一緒に帰っている

やんちゃな男の子に対して

息子が恐怖を抱いている

話の続きです。

 

 

力が強く、悪ふざけをしたり

暴言を吐いたりする男の子。

 

息子はそういうことをする子が

とっても苦手なタイプ。

 

一緒に帰って楽しいけど

いつ悪ふざけするかわからず

ドキドキしていることもアセアセ

 

心のどこかで一緒に帰るの

嫌だなという気持ちが

出てき始めていると

話してくれました泣くうさぎ

 

その子のことが嫌いな

わけではないので

変わってほしいと

思っているようでした。

 

無意識のうちに避けてしまうと

もう戻れないかもしれないと

私は思い、男の子に

気持ちを伝えてみたら

どうだろうか?

と提案してみました。

 

息子もそのつもりだったようで

どのように伝えるつもりか

2人で整理してみましたニコニコ

 

まず一緒にいて楽しいこと。

嫌いなわけではないこと。

力が強いことはすごく

かっこいいと思っていること。

 

ポジティブなことから

伝えることにしたようですニコ

 

次に軽くたたいたつもりでも

痛いと感じる人もいること。

それが恐怖につながること。

自分に対してではなくても

暴言を吐いている姿を

見ること自体が嫌なこと。

 

このあたりを伝える

つもりだそうですキラキラ

 

 

次の日に早速

その子と一対一で

話をしたそうひらめき

 

一応先生にも話し合いたい

みたいですとは伝えて

いました。

 

なので側にいて

見守ってくれていた

みたいですお願い

 

伝えたいことは

ちゃんと伝えられたし

男の子も真剣に聞いてくれ

嫌なことはしないから

一緒に帰ろルンルン

なったそうですニコニコ

 

相手の子がどのように

感じたかはわかりませんが

息子はすっきりしていましたスター

 

まだ低学年ということと

男の子だからということも

あるかもしれませんが

とってもあっさりしていて

とっても素直で

素敵な関係だな~と

思いましたニコニコ

 

大人ではできないことかも

しれないな~なんて思ったり泣き笑い

 

これからどうなるかは

わかりませんが

とりあえず今回の件は

一旦解決しましたOK

 

これからも自分の気持ちと

相手の気持ちを大事に

過ごしてくれるといいなぁと

思いますチューリップ

 

 

 

 

息子の大好きな本の新作!