前回の記事はこちら⬇️
探訪記 岩手県 遠野市 とおの物語の館の続きです。
帰り道、愛宕神社にお参りに行きました。
あれっ...思ったよりも長い道のり...
母は息絶え絶えでなんとか神社に到着⛩
弟と2人でお参りをしようとしていたら
なぜか賽銭箱に立てかけられていた柵?が
ばーんと倒れてきました...
痛い...
僕も弟も柵には触っていないのですが…
何故に??
その後
しっかりとお参りをさせていただきました。
神社はかなり高いところにありました。
本当にどうやって作ったのだろうか…
とても空気が澄んでいて気持ちの良い場所でした。
森林浴をしながら山を降りて行きます。
今回の岩手の探訪記はこちらで終わりです。
やっぱり探訪は楽しい!
まだまだ行ってみたいところがたくさんあります。
次はどこへ行こうかな...
ここまでお付き合いいただき
ありがとうございました。
それではまた次回。
関本創 せきもとあらた
小学生起業(現在中学2年生)
出版
特許の商品化をしています⬇️
関本創 中学生社長 妖怪探究家
2020年 小学5年生で講談社より出版しました
記事掲載一覧
ネットショップ
https://mobile.twitter.com/arata_hakase
https://instagram.com/sou_sou_joy
YouTube
https://youtube.com/channel/UCtSNHU8jc73dVII2PQmVIRg
LINE 始めました⬇️