3時起床…笑

5時間寝たからまあいっかあzzz
これから頑張って寝ようとしても無理だし、寝なくても1日ちゃんと過ごせるのはわかってるから、とりあえずベッドの上でだらだら。

デカドロン…ほんと寝れない。
飲みきってくださいって言われてるけどいつも最後の1回残っちゃう。
気持ち悪くとかないから、忘れちゃう…
夜思い出してもら、今飲んだら寝れないから、まあいっかって

今回で最後だから、今日は忘れず朝昼飲むようにがんばろ✌️

++

EC4回目は、さすがに診察でも「投与後何日かちょっと具合悪い…」と言って、デジャブの会話から脱却ニヤリ

初日の夜からほんのり気持ち悪いのでデカドロンを当日夜に前倒しすることになりました。

3回目、4回目は2、3日具合悪くて仕事から帰ってきたらばたん…(とりあえず休まなかった自分すごいと思う)土日は何もせずごろごろ。

でもそれを過ぎたら、復活するからやっぱり、人よりかるいんだと。

3回目4回目は味覚障害ほぼ感じず、それはよかった
でも気持ち悪いときの条件反射か、家のトイレの芳香剤の匂いが気持ち悪い…

トイレに行って、桃の芳香剤の匂いすると、赤いおしっこ思い出しちゃうショボーン
…たまたまなくなったので匂い変えて、大丈夫になりました。

4回目になると赤いやつも、もうやだな、やりたくないなと…気持ちが拒否。口には出さなかったけど。

自分がんばった

++

そしてなぜか、4回目投与前くらいから髪の毛が生え始めました

最初はケア帽子を脱ぐと短い髪がパラパラたくさんついてて、生えてもすぐやられるんだなーとおもってたけど、
どんどん抜けなくなって、最後のEC終わるころには頭がうっすらグレーに。

高校球児的な。
生え方にも場所による差があまりなくて、これ綺麗に生えるんじゃん❓と嬉しかった

わたしは術前最後のECから術後初回ドセまでけっこう間が空いたので(ほぼ2か月)、2センチくらい、スポーツ刈りくらいまで一旦伸びました。まっすぐふさふさで芝生みたいウインク

++

今はドセで再度髪の毛やられてます。
抜け方はゆるゆるで、伸びながら抜けて~ってかんじで、前髪と上の方、襟足が少なくなって、もみあげとかは全然抜けない。
もっとツルツルに抜けるのかと思ったら意外キョロキョロ

そして、抜けた髪をみるとうねうねー
太いとこと細いとこがあるんですよね。だからうねうねになる。
あんなにまっすぐだったのに、薬によって違うんだなと。(もともと、地毛はストレートです)

ずっと頭の写真とか撮ってなかったけど、今日初めて撮ってみた

ドセ最終回まで記事が追いついたら載せよう