化粧品を活用して上手に顔を洗うということが、スキンケアの基本となります。


化粧品でいい加減な洗顔をしますと、まともなスキンケアをすることができません。


肌に汚れや余分な皮脂が残り、トラブルの原因になるからです。


けれども、適度な油分は肌の健康には必要なので、1日に何回も顔を洗ったり強力な洗顔料を用いればいいというものではありません。


人の肌は、死滅と再生を繰り返しています。


そして表から順番に、角質層、表皮、真皮という層があります。


真皮層でコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸などの成分が働き、皮膚の弾力や張りを保っています。


加齢などにより、不足すると皮膚の弾力や張りがなくなり、いわゆる「老け顔」になります。


表皮の下層でサポートをしながら酸素や栄養素を供給し、老廃物を排出する役割を果たしています。


表皮は4層からできています。


底から新しく生まれた細胞が角質層へ押し上げられて、垢になってはがれ落ちるのです。


肌はある程度の水分を蓄える作用がありますが、ここに加えて皮脂が全体をカバーすることによって肌の潤いは保たれています。


きちんとスキンケアを施している肌なら、保水や肌の新陳代謝もスムーズに働いていますので、水分量も油脂量も全く問題はありません。


数ある化粧品の中から肌質と相性のいい洗顔剤を選び抜き、適切な洗顔手順での洗顔を継続して行うことによって、肌をより良い状態にキープすることができます。


肌に負担の大きな化粧品では、せっせとスキンケアを施しても肌を傷めてしまうことがありますので、化粧品選びは慎重に行うといいでしょう。