いくつかの注意点を押さえて炭水化物ダイエットをすると成功度は上がります。

3食のうちどれでもいいので2食を炭水化物の少ない食事に置き換えることが炭水化物ダイエットの肝であることは覚えておきましょう。

朝と昼の食卓の炭水化物量を減らすとダイエット効果が出やすいといいますが、特にいつの食事を置き換えるかは決まっていません。

好きなものを食べても良いご褒美食も毎日食べるようにしましょう。

ご褒美食では炭水化物の量を制限しなくても構いません。

たくさん食べても構わない食事を本当にしてもいいのかと感じる人もいるようですが、炭水化物ダイエットではその問題は大丈夫です。

1日のうち2度の食事がしっかり低炭水化物メニューになっていれば、体内のインスリン量はダイエットの制御下に入っている状態です。

けれども、何を食べてもいい食事をする時は60分を時間上限として食事を摂るようにしてください。

食事を始めてから75~90分後に分泌されるインスリンの量は、直前に食べた食事の炭水化物量で変わります。

炭水化物ダイエットにおいて、ご褒美食は1時間以内に食べる必要があるのは、インスリンの分泌時間が理由なのです。

炭水化物ダイエットでしてはいけないことは間食です。

1日3回の規則正しい食事の他は、何も食べないようにしてください。ほんの一かけのチョコレートやクッキーが、ダイエットを帳消しにしてしまいます。

熟睡しやすく寝起きも爽やかになることが、炭水化物ダイエットのダイエット以外の副産物かもしれません。

炭水化物ダイエットを続けることで体内に活力が満ち、充実した気持ちで物事に取り組めるようにもなりますので、炭水化物ダイエットの注意点をよく守ってまずは目指す体重になれるよう取り組んでください。