こんばんは、所沢市田中則行です。十年前のフルタ製菓・チョコエッグ日本のクルマ編の二回目は前回に続きトヨタ車編で、今回はその二回目として5番目~9番目の車種をご紹介します。




⑤FFセリカ1.8

平成11(1999)年1月にデトロイトで発表されたXYRの個性的なフォルムを受け継ぎ、同年9月にデビューしたセリカ7代目。シャープなラインと縦長のヘッドライト等、美しさの際立つボディは勿論、エンジンは1.8リッター直列4気筒が2タイプ用意される等、高性能さも備えている。






⑥80系スープラ

平成5(1993)年にフルモデルチェンジを行った2代目スープラ。エンジンは3リッター直列6気筒DOHCターボチャージャーを2基装備。サスペンションは4輪ダブルウィッシュボーンを採用。ラテン語で「越えて」「上に」の意味を持つその名の通り、日本が誇るスーパースポーツカーである。






⑦アリストV300 VERTEX EDITION

2代目となったアリストはクラウンの派生モデルとしてではなく、スポーツサルーンとして独自のプラットフォームを持つようになった。エンジンはツインターボ武装の3リッター直列6気筒DOHC24バルブ。ラグジュアリーな装備のベルテックス エディションは特に人気が高い。






⑧30系セルシオ

3代目セルシオは「21世紀の最高級車の頂点のあり方の探求」をテーマに平成12(2000)年8月にデビュー。ホイールベースを拡大、全高も高くし、キャビンスペースも広くなった。排気量を4リッターから4.3リッターに引き上げ、余裕の動力性能を実現すると共に、超・低排出ガス車にも認定されている。






⑨クラウンロイヤル

昭和30(1955)年の誕生以来、日本の高級車を代表するブランドであるクラウン。12代目クラウンは全てを原点から発想するクルマ造りが行われた。存在感と躍動感のあるスタイリングに新開発の直噴V6エンジンを搭載し、ドライビングプレジャーを追求している。





その3(トヨタ車編③)へ続きます