3月もあっという間にもうすぐで半ばですね。
3月16日に「現代邦楽研究会」の旗揚げ第一回公演がございます。
一人の作曲家を取り上げ研究していく目的で、
今回は牧野由多可にスポットをあてていきます。
代表的なのが十七絃独奏の「風」、アンサンブルだと「春の詩集」などがありますが、他にも熱い曲がたくさんあります。
私は「茉莉花」の2箏、「流砂」の箏、「接点」の1箏を務めます。
どれも一環して牧野節が感じられますが、それぞれの音楽には全く違うメッセージが込められており、練習を重ねるたびに新しい発見があります。
のこり僅かな日数となりましたが、精一杯演奏できるように頑張りますので、ぜひぜひお越しくださいませ。
【現代邦楽研究会 第一回公演】
#牧野由多可作品展
-60〜70年代の作品による-
2022年3月16日(水)
19:00開演(18:30開場)
ヤマハホール(銀座)
一般4,000円/学生2,000円(全席指定)
ご予約(下記フォーム、DMまで)
https://t.co/x99tQjue5e
また先日行ったリハーサルの模様をお届けします🎬
牧野由多可渾身のパワフルな作品群を、ぜひ会場にてお楽しみください!
https://youtu.be/IUFH6e4lOVU
皆さまのご来聴を、心よりお待ち申し上げております!