こんばんは♪



最近のイベント記録です指差し


2月3日は節分口笛

今年も保育園での鬼のお面制作を持ち帰って、豆まきをしました♪

豆まき画像はありませんが、次女は鬼のお面を被ったら大泣きになりました泣き笑い

恵方巻は、毎年巻いています節分


子供達、ネタに色々好みがあるので、1つの巻物に1.2種類のネタしか入っていません笑ううさぎ
今年も喜んで食べてくれました爆笑我が家は毎年恵方巻は切って、お喋りしながら食べています照れ


今月は雪⛄降りましたねおねがい


長女が雪大好き!
息子も雪好き!
って事で、毎年積もれば雪だるま作っています照れ
ですが、寒さが年々苦手になる私不安
一緒に雪だるま作れず、写真取る前に溶けけちゃいました泣き笑い
と、言う訳で積もりたての雪を室内からパシャリ📸


そしてそして14日はバレンタインルンルン


今年はマフィンとプリンを手作り飛び出すハート


ダイソーでお手軽ににっこり






こし機使うの忘れて気泡が…昇天
味は良かったですよ爆笑


後は、HMで息子が作りたいと言ったクッキーを長女と息子に作って貰いましたジンジャーブレッドマンクッキー


息子作



長女作

私はほぼノータッチパー


そんな感じで、今年も子供達とバレンタイン作りが出来て楽しかったです✨
何が楽しいって、作りながら子供達と近況などの雑談会をすること花お願い
子供達の日頃の気持ちを聴けるのが何よりのコミュニケーションだなと思います😊



そしてお雛様を今年も出しました爆笑
次女に触られないように、なるべく高い位置にと気を使って飾って見たのですが…




お雛様を見た途端、怖がって泣いて近寄りもしない次女大泣き


まさかの反応に思わず動画撮りました←w



3人産んで、お雛様を怖がる子は初めてでした泣き笑い3人共違って、子育てってこう言う違いが本当に面白いですラブ



では今日もお読み頂きありがとうございました😊おやすみなさい流れ星