おはようございますニコニコ

毎日蒸し暑いですねガーン




お得抜きの、ただのブログですw






最近ニュースでは西川経済再生担当大臣の失言ニュースや


こちらの記事 




五輪に子供動員のニュースなど

こちらの記事 



とても気になるニュースがあります。



西川大臣の発言に関しては

飲食業界から




こんなポスターまで出されているようですね(画像お借りしています)


これらの記事をみて私が感じることは


「よし!自民党・公明党に投票やめよう!」と言うものではなく



自分の頭で考えなきゃ




と言うこと。





しっかり考えて、学んで理解したら
行動する(選挙へいく)こと。そしてそれを継続すること。継続は力なりです。



自分の思い描いている人生をこれからも送れるように。
私にとっての正しきリーダーについて考えたいと思います。





孔子の教えの中に


民を政策で導き、刑罰で治めれば
みな法の抜け道を探しはじめるだろう
徳をもって民を導き、礼をもって治めれば
みな恥を知りその身を正すことだろう




と言う言葉があるそうです。



法律や禁令が整備されればされるほど、悪い人はふえるものだ
とも言っているようです。



法律や禁止事項が増えなくても
しっかりとこの国難を乗り切れるだけのモラルを日本人は持っています。


一人ひとりが考え、行動にうつす。
結局は、それが未来に繋がるのだと思います。


なんとなくで生きてはダメです。
主役は国民。今の日本は有難い事に国民主権である国であることを忘れずに。


〜一部、ウィキペディアより抜粋〜

国民主権は、主権は国民にある、という思想であり、つまり国民が政治権力の源(拠り所)・責任主体であり、政府は国民の意思により設立され運営される機関であるとする思想・考えのこと。



責任主体は国民です。
私達が持っている権利と責任を放棄せずに。



秋の総選挙、どの政党にするかはわかりませんが、しっかり考えて必ず選挙に行きたいと思いますグー


では、今日も一日一笑で素敵な日をお過ごし下さい♪
お読み頂きありがとうございましたニコニコ