早くも1歳2カ月

記録します❣️
最近の息子、名前を呼ぶと手をあげるようになりました

『たろーくーん』と言うと、左手を上に

でも声は出ません 笑
息子の話す言葉は
『ばぁ』
『マンマ』(多分ママ)
『パパ』(多分パパ)
『パンマン』(多分アンパンマン)
『あー』
以上。
え、めっちゃ少ない

大丈夫かしらw
娘の時はもっと喋っていた気がするけど、覚えていない

それから、最近は指差しが上手になりました。
欲しい物や気になるものは、指差して『ぱーぱっ!」と言います

食べたいものもこれちょーだいみたいな感じで指差しますw
我が家のたろーさんは、とにかく何でもよく食べて、ご飯が足りないと泣いて怒るし、ご飯まで待てなくて、めっちゃ怒り泣きしています

仕事から帰ってきた後は、それはもう地獄絵図 笑
とりあえずパンを持たせ、その場を凌いでいる感じです💦
1歳を過ぎ、保育園でも離乳食→幼児食になる事もあり、色んなものを早い段階から食べさせていますー。
中華麺や、レーズンパン、プライドポテトなんかも早々デビューです

でも、たろー、少し卵と牛乳のアレルギーの気があるので、先生から検査をお願いされました
近々病院に行かねば💦

それから最近は、活発に動くようになったので、乳幼児専用の無料の遊び場を見つけ、たろーと2人で遊びに行ったりしています

深夜の授乳をやめたら、かなりぐっすり眠ってくれるようになったたろー❤️
卒乳まであと1歩って感じです。いや、食べている量からすると、もう卒乳で良いと思うのだけど

これからの成長も楽しみです
