(^^)/アメリカ滞在記 ⑥ | 琵琶湖を愛する歯科医のBlog

琵琶湖を愛する歯科医のBlog

17年振りに滋賀県帰ってきました(^^)

アメリカにいて懐かしさを覚えるもの、それは日本にもあるものをアメリカで見たときに他なりません。


まずこれ。

ガシャポン

ガチャポン、またはガチャガチャです。

うちのバアちゃんは『ガチャゴロ』とかゆう奇怪な呼び名を付けてますが、地域や世代によっても多少呼び方が異なるみたいです。

さすがにやってみませんでしたが、日本のそれよりもロクでも無いものが入っていました。


お次は日本と同じとは言えるかどうか謎ですが、

susi

寿司です。

日本料理屋は何個かありましたが、全て激マズ、冗談抜きでほんとに激マズでした(*_*)

でも、この寿司は食べられるレベル、だいたいコンビニかスーパークラスの味でした。

これについてるガリは恐らく日本産で、ガリがアメリカで食べた食事の中で最もおいしかったです。


さらに、

miliom

そう、クイズミリオネア!!

みのさんではなかったですが、曲やら造りは全く同じでした。

minosann

この右側の人が米国版みのさん。

でもタメがほぼ無く、2・3秒で“正解!!!!”てゆってました。もちろん英語でしたけどね(笑)


家かえってテレビつけたらミリオネア!! 

そんな時妙に落ち着きました(笑)


滞在期間はわずか2週間でしたが、本当に楽しめました。メンバーにも恵まれ、現地のスタッフにも恵まれて、よかったです。

なんやかんやで日本人にはやっぱ日本が一番なんかな? と思いながらも、海外に住むのも有りやなとおもいました。



さて、いろいろアメリカでの出来事を綴ってきましたが、本当はもっと沢山の出来事がありました。

しかし、それらを記事にするだけの表現力が無いのと、いっぱいの想い出がありすぎて思い出せませんので、ふと思い出したらまた記事にしたいと思います☆

ホームステイ中、更新できなかったにも関わらず見に来てくださった方々、また普段から遊びに来ていただいている方々、本当にありがとうございます(^^)/