「パンズラビリンス」 2007年公開

― 昔々、遥か昔、地底の王国の王女は

人間になることを望み、王国を抜け出しました。

しかし、地上の太陽の光に目がくらみ、

王女は一切の記憶を失ってしまい、

寒さや病、痛みに耐えていましたが、

とうとう死んでしまいました。

しかし、父親である国王は彼女の魂が

いつか帰ってくると信じていました。 ―

ときは1944年、内戦後のスペイン。

父親を亡くした少女オフェリア。

彼女の母親は独裁的な大尉と再婚し、

対ゲリラのために軍が設置した駐屯地のある

山奥へと長い道のりを越えてやってきた。

母親のお腹の中には大尉の子供がおり、

大尉にとってはオフェリアは疎ましい存在であった。

オフェリアも大尉を父親とは認めてはいなかった。

ある夜、オフェリアが寝ていると、

妖精が現われ、駐屯地のそばにある、

入ってはいけないと言われていた迷路へ彼女を導いた。

オフェリアは、そこで地底の王国の

守護神だと言うパン(牧神)に出会う。

パンはオフェリアを王国の姫君と呼び、あることを伝える。

これから三つの試練を与え、満月が訪れる前に

それらを見事クリアすれば、真の姫君として王国に迎えられる。と。

オフェリアがパンからもらった本を開け、

何も書いてない白紙のページに触れると、

見る見るうちに絵と文字が現われ始めるのだった...。


アカデミー賞において、撮影賞、美術賞、

メイクアップ賞を受賞した作品。

監督はギレルモ・デル・トロ。「ミミック」や

「ヘル・ボーイ」などを手がけた。

出演は、イバナ・バケロ、ダグ・ジョーンズ、

セルジ・ロペス、アリアドナ・ヒル、マリベル・ヴェルドゥ 、

アレックス・アングロ、マノロ・サロなど。


ラビリンスと聞くと「ラビリンス魔王の迷宮」を

真っ先に思い出してしまいますが(デビッド・ボウイの

魔王っぷりが最高でした)、こちらは一味違います。

オフェリアを取り巻く内戦後のスペインという現実世界と、

彼女の持つ本から生まれた幻想の世界。

二つの世界を行き来しながら彼女の物語は進んでいきます。

一般的なファンタジーだと思って観ると、痛い目を見ます。

まず、パンを含め、妖精や怪物のデザインは

綺麗とは言えず、むしろかなりグロいです。

しかし、その独特なデザインには

何か惹かれるものがあり、個人的はかなり好きです。

昔観た「オズ」(1985年製作)のホイーラーズ以来の

キモインパクトなデザインはなかなかグッドです。

現実世界は兵士とゲリラの戦いを軸に進んでいきます。

大尉がゲリラに対して行う虐待や拷問など、

諸々のシーンは目を伏せたくなるほどの“痛い”ものです。

こういった感じが苦手な方は少し覚悟してください。

そしてラストは一般的なハッピーエンドとは

異なるものとなっています。

全く違う方向から見るとハッピーエンドと言えるかもしれませんが、

「ハリー・ポッター」や「ロード・オブ・ザ・リング」などとは

比べようのない、全く違う土俵のファンタジーとなっています。

その時代の世界においては、

ある意味幸せなことだったのかもしれないな。

と、感じてしまう自分に少し嫌気がさしちゃいました。

そして現実世界と幻想世界は一見全く別のものと映るが、

本質的な違いはほとんどないのかな、とも感じてしまいました。




(C) 2006 ESTUDIOS PICASSO,

TEQUILA GANG Y ESPERANTO FILMOJ.