久しぶりの名古屋遠征後篇 | 夕草のブログ

夕草のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは!

 

夕草です。

 

本当は前後編のつもりが仕事で忙しいのとPCのタイピング練習で遅くなって時間が無くなって三部作になってもうた。

 

では早速内容に。

 

五日は初のフェスティバル公演に参戦する為に新幹線の自由席にしてたので移動日ではありましたけど、楽しんできました。

 

いつものコメダ珈琲でのモーニング後、特に行きたいとこを決めてなかったので時間まで名古屋城に行く事になりました。名城線に乗って向かったは良いものの、名城公園駅で降りたらいいと思ってたら市役所の方が近かった_| ̄|○

 

まあ散歩がてらと割り切って歩きながら向かったが着いたらえらい並んでてGWなのを忘れてました。とはいえ開門ちょっと前だったから、開門したらスルスル進みましたけど。

 

いつもと違って観光シーズンだから本当に多くてゆっくりと堪能出来なったが本丸御殿の中や久しぶりの天守閣を外から見れたので満足したがお土産屋はあまりにも一杯でコロナ関係なくげんなりしたから買えてない。やがて腹ごしらえにちょうどいい時間になりましたので離脱したけど、もうちょっとじっくり見たかったな。何かいつもは見れない櫓の公開とかしてたし…………並んでたから諦めたけど。

 

劇場が有るサンシャインサカエまで来て、マックで腹ごしらえしてから隣りの劇場の様子見たらまだ準備かなにかしてたのか明るいけど入れないし今回は13時公演なので11時なっても開かなくていつになったら入れるんやろとサンシャイン栄を徘徊。

 

結局三十分過ぎに戻ったら受付開始してましたが。

 

さてチームEにはこれといった推しメン居ないので……………………卒業したし(´;ω;`)ブワッ

 

誰の推しカラー振ろうかと思ってましたが、玲奈さん関係と前日に会えたので真木子のアンダーで出演する杏実ちゃんに(小声)

 

特に知り合いも居ないボッチ派なので黙ってロビーで待機。博多さんの劇場なら地元だし昔はアホみたいに通っていたので、誰か居ると思うけど栄はコミュ障な私には人脈作りは出来ないので開き直ってボッチで楽しんでます( ´∀` )

 

以前から一番列…………人に囲まれるの嫌いなので片方は開放されるここにどんなに干されても並んでたので、今みたいにコロナが流行してから事前に入金や座席がわかっていても並んでしまうのですが、今回はすでに待機されてる方々居たのでテキトーに壁写真の反対側に。

 

既に11期生が加入しましたから彼女たちのも飾ってあるので優寧ちゃんを撮影(゚∀゚)アヒャ

 

てか私以外にも優寧ちゃんを撮ってる方が何人も居たので既に人気なんだな。

 

私は久しぶりに地元から加入てことでチェックしてるが…………あと年長組なのも有る。

 

これからは彼女もチェックしたいからますますⅮⅮになるな(゚∀゚)アヒャ

 

にしても女の子を前より見かけるようになったな。

 

前日の撮影会でも前より女の子が増えてるなと思ったが公演でもだから本当にそうなのかもね…………一点集中してそう見えてるだけかも知らんが。

 

女性限定公演とかやってたし増えるといいですね。メンバー候補やゼストさんのスクールの生徒も要るし。

 

今回、E列の座席だったけど、前の愛理生誕も端っこだったがE列だったし縁が有るな。

 

開演

 

いつもはPCの画面で観てるのを生で初めて観たから不思議な気持ちになりました。E公演は手をつなぎながら公演以外劇場で観たことないから余計に。

 

公演で自由にやったり合わせたりとパフォーマンスしてるのを生で観るとDMMでは映らないようなところも楽しめるのが良いですよね。杏実ちゃんを見てるとSKEフェスティバルの時に指ハートていうのか知らんが何回もやってたのを覚えてる。

 

くまちゃんは表情も動きも豊かだからお腹一杯なるし、なっきぃの安心して観てられるのもいい。

 

いろいろ良いとこ有るのですが生でフェスティバル公演は本当に初めて観たから身体で流れを掴んでないから細かいとこを覚えきれてない。今後に期待かな…………その頃には新しい公演になってると思いますが( ̄▽ ̄;)

 

毎回思うが、生で観るのと動画で家で観るのは本当に別物。

 

眼と耳だけでなく場の空気感も合わさるから動画でわかっていてもまるで違うものを観てるような。

 

このSKEフェスティバル公演の演目中にハートのベクトルという曲が有るのですが、ここではファンもフリが有るので覚えたら楽しいかも。メンバーからも煽られるし(゚∀゚)アヒャ

 

私もYouTubeでSKE公式が昔挙げてる紹介動画を仕事の合間を見て何十回もリピートして覚えましたよ…………多分最初で最後になるのに(笑)

 

前は単にフリコピしたらええやろと思ってましたが、Twitterのフォロワーさんがファンのは違うと教えられて戸惑ってたけど今は馴染んだ。そういやそのフリの紙かなにかあるとDMMで観てた時に聞いたけど五日の時は無かったな。新しい公演が控えてるだろうし何年もやってるしもう無いのかも。私が気付かなかっただけかな。

 

それはそれとして覚えたのを実践するのはドキドキですなぁ。

 

とりあえず出来たけど最初は鏡のようにやるのかフリコピと同じくメンバーと同じ動きをするのかで迷いましたが、同じ動きで良かった。DMMだとその辺がなかなか映らないからわからなかったんですよね。

 

MCは自己紹介後の衣装変わった後のが面白かったwww

 

最初、いきなり子供口調になって( ゚д゚)てなったがすぐに子供の日だからかと納得。相変わらず私たちは何を見せられてるのだろうとは思ったが(゚∀゚)アヒャ

 

どんちゃんかな?

 

子供口調のままファンの誰かがいつの間にか推しカラーを変えてることをちくりとしたりいきなりラップな大人化したりで面白かったし、その後のMCでも良かった。

 

ゆうかたんが前に居たけど、すっかり大人になってた。上記のハートのベクトルの動画もだけど昔での動画の幼い様子はもう無い。すーめろが可愛がってたけど、いずれはゆうかたんもお姉さんとして後輩の年少者を可愛がっていくのだろうなぁ。既に兆候が見えるけど(゚∀゚)アヒャ

 

 

この前日にツーショット撮影会やってたから話題になることが多かったが、玲音名がメイドの衣装でやったらファンがレーンに入ってきたときに( ゚д゚)となる様子の再現が面白い。ファンからしたら意外過ぎたのだろうな( ̄▽ ̄;)

 

後、つまみになる話というMCの時か忘れたけど、かえにゃんが自転車乗れない話を聞いて長崎県では坂道多いから自転車乗れない人が多いと聞いたことあるのを思い出した。

 

このMCでは本当はサイコロを使って指定した番号出たらトークするのをやりたかったが無いのでランダムにメンバーに番号を割り振って、それをファンに指で指定してもらう形式でしたがMCのどんちゃんは事前に知らされてないから誰になるかわからないのですけど、どんちゃんが当たった後にどんちゃんの番号を敢えて指定したときに食い気味に(゚Д゚)ノツッコミ入れてるのも面白かった。

 

二分間MCの担当は11期生の森本くるみさんでしたけど傍から見てても緊張してるのが微笑ましい(´∀`*)ウフフ

 

アイドルになるのが初めてだから意味とか真面目な話をしてましたけど途中でタイムアップ。

 

まあでも、いきなりステージであれだけ喋られたら良いんやない。少なくとも私には無理です(;^ω^)

 

この後のお見送りでも、研究生もでるよねえと準備出来て幕が開いた時に森本さん居なくてあれ( ゚д゚)?となりましたが、玲音名か誰かが手を引っ張って連れてきたが緊張してたんだろうね(´∀`*)ウフフ

 

お見送りでは、いつも通り話しかけずに手を振りながら進みましたけど杏実ちゃんが途中から表情変わったから昨日居たのが居たと思ったかな。

 

認知も何もないけど、色んなメンバーを間近で観れるからお見送りは楽しい。

 

 

…………認知されたらⅮⅮ出来ないから、されない方が好都合…。

 

 

この後はロッカーから荷物を出して写真を購入したんですけど今は台紙とクリアファイルで選べるんですね?

 

持ち帰りやすいからクリアファイルにして劇場からログアウト。

 

 

水を買うのを忘れてね_| ̄|○orz

 

 

いや……………六日も朝から仕事なのでなるべく早く帰らないといけなかったからさ(´;ω;`)ブワッ

 

今回のお土産は、いつも定番のお菓子だとつまらんなとエスカに行って麵類をチョイス。

 

 

そして新幹線に乗って福岡に帰りました。

 

 

 

これで今回の遠征は終了。

 

行くときは何と無く面倒くさいと思ったりもしましたが、結局終わるときには楽しいで終わるんです(゚∀゚)アヒャ

 

だからこれからも行きたいけど本業の人手不足で予定が取りづらいから今の本業に在職中はほとんど不可能。改善の見込みもなさそうだし。

 

しばらくは在宅で参加も考えたが、決まったシフトを突発的な現場とか他で退職したのか人員に穴が開いたところに応援行って予定期間過ぎても戻ってこないことで休日を土壇場で潰されかけたりで難しいから参加せずに過ごします。出来るのは地元で当日券有るようなのくらいか。

 

勿論、嘆くだけで終わらせるつもりはない。

 

転職に向けて貯金や勉強します。

 

また行けるようになった時はよろしくお願いいたします。

 

拙いブログでしたが読んでくださった皆様、ありがとうございました。

 

では!

 

(終・ω・了)