この夏から、私・・・

浴衣の衿元が変わったんです!

ピシッとなったんですキラキラ


この前浴衣でお出かけしたお姉さん達にその方法を教えてもらいました猫村1

多分これ知ってる人も多いかと。




ようは長襦袢に使う衿芯を入れるだけなんです。


そうすると衣紋がくったりとなる浴衣の衿がキレイになるんです。

ピシッと!



きもののお仕事(若手)

入れる場所は二通りありまして、

既製品の場合、赤字のところです。下前になる衿先部分ですね。


で、お誂えの場合は青文字のところ。衿裏の掛衿線部分です。

(写真、黒い浴衣で掛衿線見えず顔

※既製品の物でも掛衿から入る物もあります。



掛衿部分の方が入れたい部分にすぐ入っていってくれるので楽ですね。

衿先やと全体をずーーーっと入れて行かないとなので。



いいですよ、これ☆

衿元がクテッとなるのが嫌な人にはうってつけ。

衣紋が詰まるのも抑えられるしえへ



ぜひぜひやってみて下さい~(´w`)



あ、今週末(1日(日))はPLの花火大会ですね。

皆様行かれます??



そして、少しずつ迫ってきています♪

京の七夕祭り&ゆかたフォトコンテストの撮影会!


 過去記事↓↓ 

 京の七夕まつり   ゆかたフォトコンテスト



主婦の方々から社会人さん、学生さんまで・・・幅広い年齢の人達がいらっしゃいます♪

お友達やカップルさんやご家族で浴衣姿をお納めにいらっしゃいませんか?うれぴいキラキラ



七夕まつりを楽しみましょ~ mikan

お問い合わせもお気軽に(o´∀`)b





○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



ワンコイン☆浴衣着方講座(2時間)

平日随時開催中!

7月も8月も開催決定!!


詳細はコチラ!↓↓

http://ameblo.jp/9109/entry-10575779173.html


お気軽にお問い合わせ&ご予約くださーい(´▽`)



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●





↓本日も最後まで御拝読頂きありがとうございます!!

  浴衣の着付けもいつでも☆お待ちしておりますは‐とちゃん


ろしければポチっとして下さいませ(。´人`)
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


ペタしてね