専門学校の時から使っていた裁縫道具。



先日、マンションの階段でうっかり落としてしまい大破しました。

入れていたボックスが。




きもののお仕事(若手)



蓋がバックリと(´_`)


100均のDVDボックスを入れ物に使用していました。

今まお世話になりましたm(_ _)m



で、新しいボックスを昨日購入!きらきら




きもののお仕事(若手)
似てるー(´∀`)



大破した物が取っ手もあって使いやすかったので同じようなものにしました。先代よりちょっと大きめです!




きもののお仕事(若手)


収納もバッチリ☆


無精なんで糸切りバサミは丸腰です。ケースもあったんですが、ずっと入れず・・・あまり錆びず切れ味は衰えないので軽く見ています。

危なーい。




しかし最も危ないのが、写真にも写っているこの



スマイルニコちゃん針山↓↓






きもののお仕事(若手)

やめたげてーーー



後ろに厚紙(台紙)が付いてないミニミニクッションの様な針山。

なので針が埋まって誤ってコイツを触ると痛い目にあいます。

なのでなので、針先を出す刺し方(写真見て頂いたらお分かりでしょうか?)で針を収めています。



(これも専門の時から使ってる物です。

何回か先生に「これ変えようよー」って言われとったなーG


笑い顔のくせになかなか痛々しいニコちゃん。




・・・・新しい針山・・・・



気が向いたら変えよっかなぁ・・ mikan








↓本日も最後まで御拝読頂きありがとうございます!!

  今日もイイお天気です♪


ろしければポチっとして下さいませ(。´人`)
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


ペタしてね