3月17日(水)



ワンコイン・半巾帯の変化結び講座の日でした!

第三回目になります、500円講座


いつもは土曜日の講座ですが今回は平日の講座ということもあり、こじんまりした感じでした(´v`)



昨日わーわーブログに書いた通り・・・私がお教えさせて頂きました。



今回の講座内容は


・基本の文庫結び
・文庫結びの変化を何パターンか

・貝の口

・飾り紐のアレンジを少々



―――という内容で攻めてみました!


私の説明にも皆さんついてきてもらって。。ありがとうございます(´v`。)

いろいろやりましたが、覚えて頂けましたでしょうか??




きもののお仕事(若手)

きもののお仕事(若手)

きもののお仕事(若手)

きもののお仕事(若手)

きもののお仕事(若手)

きもののお仕事(若手)

きもののお仕事(若手)



お文庫はひとアレンジ加えるだけでガラッと変わるし、アレンジの仕方を知っていれば手先が少々短くなったり長くなったりしてもその時その時で応用できるので・・・本当万能です。

貝の口は分量び具合こそ最初は難しいですが、慣れると簡単!


半巾帯って結び方に正解が無いところが良いとこですよね(´∀`)

枕とか道具も要らんし・・・



帯結び楽しいですうれぴいきらきら




今回ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!m(_ _)m

今日やったところで分からないところとかありましたら何でも聞いて下さいね!



次回のワンコイン講座は来月にやります、第二回ネイル講座です☆



またそれも楽しみです mikan








↓今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます。

  皆さんにお帰りの時に、「勉強になりました!」等々言って頂きました・・・

  嬉しかったです(TωT)


よろしければポチっとして下さいませ(。´人`)
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


ペタしてね