明日はひな祭り


最近はお手軽にお雛さまケーキで洋風(?)お祝い
というご家庭も多いようですね


でも日本古来のいわれの詰まった和菓子の「意味」を
知って食べるとまたぐっと気分も盛り上がるかもビックリマーク


山鹿市 90's(ナインティーズ)


ひな祭りの和菓子で代表的な「菱餅」について
少し調べてみました



古代中国では
3月3日頃に春の七草の母子草(ハハコグサ)を
入れた団子を食べる習慣があったそうです


それが日本に伝わったそうですが
母子草を使うと
母と子をついて餅にすると嫌われたみたいですね

そこで蓬(ヨモギ)を用いるようになったそうです


蓬は大変香りの良いもの
昔から香りの強いものには邪気を払う力があるとされています


山鹿市 90's(ナインティーズ)

「菱餅」も最初は
ヨモギ入りと白餅の二色だったのですが
後に新緑を表す緑、純白の雪を表す白
桃の花を表す桃色、という形が定着しました

そこには、春になると
雪の下には新緑が芽吹き
桃の花がつぼみをつける
といった風流な意味が込められていました


では「菱餅」がなぜ菱型なのでしょうか?


菱の実を模して菱型になったという説がありますが
心臓の形説など菱型に関してはいろんな説があるみたいです


昔から続いている習わしには

いろんな意味や思いが込められてますね合格



90's 携帯ホームページ

http://myktai.jp/84/

山鹿市 90's(ナインティーズ)-ケータイ商店街QRコード

アメブロは携帯でも見れます
山鹿市 90's(ナインティーズ)-アメブロQRコード

お問い合せは

電話 0968-43-2679

メール jh971008@iris.ocn.ne.jp


山鹿市 90's ナインティーズ