AIIB:対中融資 開業以来初

                         大気汚染対策事業

【北京】支那主導の国際金融機関

アジアインフラ投資銀行(AIIB)は11日

支那の大気汚染対策として、北京の一般家庭に天然ガス

利用を促す事業に2億5000万ドル(約284億円)を

融資すると発表した。

AIIBによる初の支那向け融資となる。

AIIBをめぐっては2016年1月の開業当初から

「融資先の選定に最大出資国である

     支那の意向が反映されるのでは」

との懸念が上がっていた。

 

既に融資が決定された案件パキスタンやバングラデシュ

など習近平国家主席が提唱する

現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の沿線国

中心となっている。

https://mainichi.jp/articles/20171212/k00/00m/020/113000c

一帯一路 に対する画像結果

支那の「一帯一路」がピンチ?

 大型プロジェクト取り消す国が相次ぐ


米華字メディア・多維新聞は

支那が主導する広域経済圏構想「一帯一路」

について「隣国が次々と離脱し、重大な困難に

直面している

と伝えた。

パキスタン、ネパール、ミャンマーの3カ国は

このほど、支那が計画していた大規模水力発電所

3カ所の事業中止を発表した。

これは総額200億ドル(約2兆2500億円)規模の

大型プロジェクトだ。・・・

 

一帯一路 に対する画像結果

 

日本人の殆どが分かってたよw

マスゴミパヨク識者
『早く入れ』連呼してる時点で

お察しwww.。

 

人民元でしか金貸さないから
支那にしか投資できない

詐欺システムってのは最初から知れてた

他国の金使って自国のインフラwww
新しい形のODAですかw

 

詐欺国家 に対する画像結果

 「サラ金より悪い…闇金だ」

  「支那のしなによるシナの為の基金w」