中1のお姉ちゃんはここ三日、職業体験学習してました。
保育士もしくは幼稚園教諭になりたいお姉ちゃんは保育園に体験に行きましたニコニコ
気合いの入ったお姉ちゃん、超苦手なお裁縫頑張っちゃいましたグッド!
家庭科で五年生の時に作ったエプロンはヒモを結ぶタイプ、きっと園児たちが引っ張るだろうと予想したらしく、ヒモじゃないエプロンを作ると言い出した叫び
型紙もなく形は私がフリーでハサミでチョキチョキ
なるべく簡単にできるデザインにして六時間ミシンと格闘の末完成しました
そのエプロンを持って楽しそうな三日間でした
お姉ちゃんの親になって13年、初めて機関銃のようにしゃべるお姉ちゃんをみましたショック!
普段は必要なこともあんまりしゃべらす、返事も『うん』『ううん』でもなく中間の『ふにぃ』みたいな文字で表しにくい返事だのにこの三日間は夕方保育園から帰って来るとずーっとしゃべってましたニコニコ
園児にはもてるらしく、それぞれの膝に園児が乗って絵本を読んでくれと言われて読んだらしく四才児は大きいから絵本が見えにくかったとさ
それにすきだらけのお姉ちゃん、エプロンのポッケにいつの間にか絵手紙を入れられてたり、昨日の最終日には園児に絵手紙を描いて持って行ってましたラブラブ
将来の夢につながるといいねチョキ

それにしても、しゃべればしゃべれんじゃんビックリマーク



Android携帯からの投稿
只今小児科でひたすら待ってます
真ん中ちゃんとちびたんがはな垂れさんなので連れてきているのです
退屈で何の気なしに足を組んでみた
何となく違和感えっはてなマーク
今まで組めなかった方の足を組んでたのビックリマークヨガ効果かな?かなりうれしいべーっだ!



Android携帯からの投稿
今日はお姉ちゃんのお誕生日ケーキ
もう13年
早いなぁえっ初めてだらけでかなり余裕がない子育てガーン
三つ子の魂百までって言うのに、三才まで何ともテンパった子育てをしてしまった、お姉ちゃんを宇宙人ロボットのように感じたことも多かった
たくさん愛してた、でも可愛がれなかったしょぼん
よくあんなにまっすぐ素直な子に育ってくれたと思う
それは夜中の授乳の時いつも一緒に起きてミルクを作ってくれたお父ちゃんを始め、お姉ちゃんを預かってくれて私にリフレッシュの機会を何度も与えてくれたおじいちゃんおばあちゃんの手助けがあったからこそ、あんなにいい子に育ってくれたんだと思う
感謝感謝ですラブラブ

お姉ちゃん、お誕生日おめでとうクラッカー
あなたの夢が一つ一つ叶いますようにキラキラ



Android携帯からの投稿