一方通行で、でもそれをわかっていて、
「返信」を期待してしまう。
こちらが「ありがとう」のメールを送って、
返信がないのは、とても上から目線と感じるのは私だけでしょうか。
相手を喜ばす、というコミュニケーションでは、喜んでいることの気持ちをないがしろにしないためにも一言でも「喜んでいただけて、こちらも嬉しいです」とか、今の自分の気持ちを伝えた方が良いと思います。
こういうコミュニケーションができるかできないかで、ビジネスでの成功率も高くなってくるのではないでしょうか。
私は相手が好きでなかったとしても、相手の気持ちを下げることはしたくないです。
身を持って気づいたような気がします。
「返信」を期待してしまう。
こちらが「ありがとう」のメールを送って、
返信がないのは、とても上から目線と感じるのは私だけでしょうか。
相手を喜ばす、というコミュニケーションでは、喜んでいることの気持ちをないがしろにしないためにも一言でも「喜んでいただけて、こちらも嬉しいです」とか、今の自分の気持ちを伝えた方が良いと思います。
こういうコミュニケーションができるかできないかで、ビジネスでの成功率も高くなってくるのではないでしょうか。
私は相手が好きでなかったとしても、相手の気持ちを下げることはしたくないです。
身を持って気づいたような気がします。