自分の心が汚いと思うことがあります。
客観的に観るとそういう時は心身ともに非常に疲れている時なのですが、
そういったときでも、明るく人様に接することや心配ができる方もいます。
この違いは何なのか?
私がねたみを持っていても、あの人は本心で思いやりのあることを言っているのか、
疑問すら思うこともあります。
でも、言葉に出せるということはやっぱり、相手のことを思いやっている
気持前に出ているのだと思います。
素晴らしいですね。
私もそういう人になりたい。
自分は間の悪いKYな人間だと自負しているから、
余計に自己嫌悪がひどくなってしまう。
私の心を変える必要があると思う。