夏休みの福井旅行②日目 | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ
2日目の今日は
朝食は洋食をチョイス

食べている間に雨がやみ

昨日、行けなかった永平寺へ

永平寺町は「ごまどうふ」が名物らしい。

ここから出発。

苔が
とっても綺麗です。
写真だとこんな感じだけど
実際に見る景色は
この天井が見たかった。

本日のメイン


広すぎて
どこからどの景色を切り取っても
絵になります。


暑い日も
寒い日も
みなさん修行をされているんだなぁ。。。


ここから先には行けません。


永平寺には
2時間も滞在してしまった。


お昼は
「おろしそば」に生七味を添えて。
おろしが合う~


平泉寺白山神社 
平泉寺?
白山神社?
どっち?

長い歴史の中で
神仏習合で寺と神社が一緒になり
また
神仏分離で別々になり
現在は
神社です。


額縁を雪から守るために
屋根がついています。
雪深い地域ならではですね。


福井駅には
恐竜が待っていてくれる。🦕

今日は
台風一過で
運休の予定だったサンダーバード
予定を変更して
動いていました。

良かった〰️
助かった〰️
ということで、
無事に帰って来られました。
真夏の旅行は
汗だくで終了〰️


