
とても調子がいいです。
1️⃣足首を暖める
足首を暖めたら
体温が上がり

毎日、ちょっとした微熱くらいあります。

平熱が低かった私にとって
36.8℃は、熱がある常態。。。


それが、日常になりつつあります。
2️⃣温かい飲み物を飲む
冷たい飲み物を飲むのをやめました。

温かいのみもので過ごすのは
落ち着くし
心地よいです。

3️⃣枕の高さを調節する
今まで使っていた枕をやめて
首に負担がかからない
低い枕に変えました。
高い枕が心地いい…と思い込んでいたのが
嘘のよう。

4️⃣顎の力を抜く
歯の食い縛りをやめる。
気を付けるようにすると
知らず知らずに食い縛っていたんだなぁと
気付けます。
目が覚めた時に
食い縛っていた…なんてことも
なくなりました。

5️⃣深い呼吸をする
集中すると
ついつい浅くなる呼吸。
意識して
深い呼吸を(たまに)
するようになりました。

最近は
体があたたまってきたので
冷えが移動してきたのだそうです。

そのせいか
胃が気持ち悪かったり(膨満感)

胃が痛かったり

します。
これも、暖めて

もう少し辛抱。

今日は、クスリ絵
のカードを1枚もらいました。
クスリ絵
とは、絵の薬です。
絵を見て
なんとなく心地よい
とか

綺麗と思う
とか

直感で選ぶと
自分の症状にピッタリな
クスリのカードが出てきます。

それが、
その人にピッタリな薬になるそうです。

手で持つと
ほんわか温かみを感じます。
カードに触れることで
よい影響があるそうです。
今日の私は
肩がガチガチに凝っていたので
ピッタリ

(五十肩ではないです。。。)

(仕事のせいです。。。)

私はこのカードを持つと
持った部分が温かくなります。

クスリ絵 は
寝るときに
そばにおいて置いてもいいそうです。


