エネルギーマスタープログラム。 | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。

エネルギーマスタープログラム全4回
その内の第1回・第2回に参加。キョロキョロ

エネルギーマスターとは…おねがい

インナージャーニー
ヒーリングレター
アファメーション
などのワークにより

インナーチャイルドの癒し
心理ブロックの解放
セルフイメージの書き換え
を、行います。


まず1日目。

私にはこれが必要!
絶対に受ける!
と、決めて申し込んだはいいが、

自分に向き合うんだろうなぁ…という予想により
なんだか緊張…不安…ショボーン

電車が駒込駅に近づくにつれ
ドキドキドキドキしてきました。ガーン

最近は、何事にも頑張らず、
「普通に参加」というのを心掛けているため

諦めて普通に参加してみました。


わかったこと…

私は子どもの頃から
みんなが「楽しい爆笑」と思うものを

楽しんで来なかった…ということ。

「なんでそんなのが楽しいの?」
「ふざけてないで授業しようよ。」
「レクリェーションなんていらない。」
そんな風に冷めていた気がします。

昨日のゲームで
「楽し~い」爆笑とい言う仲間を見て


「楽しい?」真顔
「私にはプレッシャーでしかない。」ショボーン
と、感じたことで

自分がゲームを楽しめていない❗️
ということに気付けました。チュー



そして、自分の潜在意識と無意識の中に
吐き出せていなかった感情
あのとき言えなかった感情
我慢していたこと
があることにも気付けました。



2日目。

2日目の今日はテーマを決めてチャレンジ。
私のテーマは

≪自分の中に潜っていくという作業をする!≫

不思議と怖さはなく
とことん潜ってやれ!ニヤリ
といった感じで取り組みました。

そして
ヒーリングレターというワークで
心のブレーキをはずし照れ

インナージャーニーというワークで
自分のエネルギーを取り戻すニコニコ
という作業をしました。

わかったのは、

回りのみんなに応援され
回りのみんなを応援し
生活しているんだなぁ…おねがい


私の人生に出てくる「悪役」は
私がお願いして頼んだんだなぁ…
その人は、それを引き受けてくれたんだなぁ…

私の人生、自分で決めて
生まれてきたんだなぁ

ということ。ニコニコ

そして、
「私、すごく頑張って生きてきたな~。」
と実感したこと。ニヤリ



5時間+5時間。
あっという間の2日間でした。おねがい

自分ととことん向き合うので
苦しいこともあるけれど、

一言で言うと…

面白い!爆笑
楽しい!爆笑

3回目、4回目までの宿題
頑張らずに頑張る。(頑張らない)グラサン