楽算メソッド®️
新しいパンフレット が出来上がったそうです。

届きたて ほやほやを、いただいて来ました。
今日のテーマは
偏らない囚われない思考ができる人になる
(バランス思考力UP)
まずは、大切な
体幹チューニング。
今朝の新幹線は
冷房が効きすぎていて





駒込スクールに着いた頃には
体が冷えきって手が冷たかったけれど
体幹チューニングをすると
手の先までポカポカあったかい。

ちゃんと腹式呼吸ができたということ。

今日は経済の話から
唾液の話まで幅広い話題。
唾液の力はスゴいらしい。

そして、やっぱり出てくる基本の公式。
1+2=3
0= a+(-a)
この公式の深さに
目から鱗です。
銀行の仕組みもよくわかりました。

午後の部は
強みの見つけ方、パートナーの見つけ方がわかる人になる(客観力UP)
パートナーの見つけ方は
仕事、家族、恋愛、
何にでも当てはめて使えるけれど…
こんなにもシンプルだったとは…

まだまだ知らないことばかりです。
でも、知ると嬉しいもんですね。
少しずつ身近な方たちに
還元出来るよう努力します。

ブログの他に、
早速、クラスだよりにも書きたいくらいです。
(検討中~)

今日の一番のお気にいりはこれ。





針金人間みーちゃん
ガーン
の図。
