年越しは金沢へ。その③ | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。


年越して、元日の朝食。
大好きなお雑煮も。



チェックアウトをしたら

再び
特急サンダーバードで金沢駅へ。


ひがし茶屋街。

を、ぶらぶら~っと散策。




そして、昼食。

元日は近江朝市場はお休みで残念…
と思ったら

海鮮丼を食べられるお店を発見。

50分ほど行列で待ち…



最高の海鮮丼。爆笑
大好きなノドグロも~。ラブ


次は
主計町茶屋街へ。

ひがし茶屋街とは趣の違うかんじ。



その後
にし茶屋街へ。

これで茶屋街 制覇!!!

お茶屋さんの見学。



一休み。



お抹茶。



観光おしまい。
金沢駅へ戻ってきました。



再びの北陸新幹線はくたか。

で、夕食は
能登牛すきやき重。



いや~ん。美味しいお肉ちゃん。



を食べ終わって、
無事に群馬に帰ってきました。

1泊2日のツアーガイド
無事に務めることができて

ホッと一息。

気難しい父が
機嫌を悪くすることなく過ごしてくれたので

あ~良かった~グラサン

母も、始めての兼六園を楽しんでくれて
喜んでいたので

良かった~照れ