【楽算】思考トレーニング | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。

思考トレーニングジム
楽算の体験会
駒込スクールにて。グラサン!




人生をよりよく生きる方法。
楽に生きられる方法。

思考の仕方。
物事の捉え方。

思考が現実になる。
ブーメランの法則。

などなどなどなど ニコ
盛りだくさん。もぐもぐ


日本メンタルヘルス協会での学び 学校 や
逆視道での学び 学校 や
ひすいこたろうさんの講座でのワーク 学校

とリンクするところがたくさんありおねがいキラキラ

やはり大切なことは1つキラキラ
基本は一緒 ラブ

だと実感しました。


いろいろな学びの入り口(角度)から
物事を見たり、理解したりすることで、

自分の中の情報を整理することができるとも感じました。ニコ


ということでアセアセ
今日は、まだ整理できていません。真顔


内容が盛りだくさん過ぎて。。。滝汗
何て言ったらいいか。。。キョロキョロ


1つの同じ教えでも
学ぶ入り口が違うと表現が違って

今日は、それらを整理して1つにするという
頭の中の作業に少々時間がかかりました。チュー

もう少し
フラットな状態でトレーニングを受けたらいいのかな~ニコ

なんて思いました。

そして、明日は楽読 学校 大宮スクール。