皆さんごきげんよう

ぬんですラブラブ!


運命の日…

2010年10月10日
午前10時10分

私ぬんは、愛する人の妻になりましたハート


交際期間…
7年1ヶ月10日キラキラキラキラ


19歳の誕生日からやんわりと交際し、と同時にやんわりと同棲生活へ


色んな事につまずいて、色んな人に励まされて、紆余曲折を経て、何とかかここまで来ました


ゾロ目婚の為にバタバタと急ぎましたので、式や新婚旅行は現在思案中です


理想の新居も探しつつ、
リアル引っ越しは大分と先になるでしょうが…
未来の可愛い我が子と
金魚の住みやすい家を探そうと思います


やっと入籍できたので、
これから少しは更新できると思いますアップ


本日の予定は
入籍→地元の祭参加→プランナーと相談
→模擬挙式見学→披露宴の食事試食

これから先の記念日になるので、
今日はいっぱい思い出を作ります!!


さてさて、
長くなってしまいましたね…

本日をもって人妻になりますが、皆様これからも宜しくお願い致します

桜Good-byeぬん
クローバーHello みん


2人で協力し、自分達の目指す位置まで、支え合いながら共に駆け抜けますラブラブ!


ではまた!!


みなさん、ごきげんよう≧(´▽`)≦

おひさしゅうございます…。


何だかんだで、夏を満喫しすぎており
ブログの更新が超おろそかになっておりました。


こんな拙いブログでも、
読みに来てくださっている方も見えるので
久しぶりに更新してみちゃおうかな~( ´艸`)

ちょい緊張・・・



まずは最近の金魚事情

☆ なかなか大きくならない穂竜 ☆
猫魚花人-100809_1413~01.jpg
バタバタしていて、餌を控えている為
なかなか大きくなってくれません…


☆ 浜錦(小)チーム ☆
$猫魚花人-100809_1404~01.jpg
こちらもまだまだ小さいままです…


☆ 浜錦(大)チーム ☆
$猫魚花人-100809_1403~02.jpg
この子たちは安定した成長を見せてくれています。
大きくなるセンスがあるのでしょうか?


水替えは毎日か、2日に1回
餌も1日1回~…多い日で3回(赤虫出費が減りましたwww)


で、実は先日
朝起きて1Fに降りたら大惨事が起こっていました・°・(ノД`)・°・


★ 問題の画像 ★
$猫魚花人-100822_0759~010001.jpg

水槽に大きなヒビが入り、水位が!!!!


大急ぎで同じサイズの水槽を引っ張り出しつつ、
初めての大惨事だったので
出目ピン達には申し訳ないが…1枚撮影。(´д`lll)


まさかの事態でした。

畳の上に置いてはダメという注意書きは気にしていましたが
結局は畳の上以外、置く所が無いのです。


次に家を買うときは、金魚(水槽)の為の家を買います(笑)
5年以内に住み替える事が目標です!!

未来予想図は、子育てしながら金魚も育てる
その為に生活しやすい(飼育しやすい)環境を作る!!


さて。

実は最近、祭三昧です(;^ω^A
夏女なので、夏だけはメチャクチャ元気です(笑)


☆ 淀川花火大会 開催前 ☆
$猫魚花人-CA3F0143.jpg
全長何百メーターあるのか?!という位の屋台の行列


☆ 花火大会スタート ☆
$猫魚花人-CA3F0145.jpg
ポジションは良かったのに、無風で煙が逃げず…

今回、青色の花火が大好き!ということに気付きました(・∀・)


翌日・・・


☆ 地元の祭 ☆
$猫魚花人-CA3F01480001.jpg

街の主要部分を歩行者天国にし、
屋台で埋め尽くしました。

地元の広報で確認したところ、18万人の人だったようです∑(゚Д゚)


☆ 浴衣で花火&たこやきNight ☆
$猫魚花人-CA3F015900010001000100010001.jpg

店に入りきらない位の人数が集まりましたが、
浴衣で集まったメンバーだけで
花火の最後に記念撮影をしました。


☆ 流しそうめん制作部隊の試運転 ☆
$猫魚花人-CA3F01670001.jpg

参加メンバーのお婆ちゃんの山で、竹をもらってきました!

彼氏が竹の節をサンダ―で削り、残りの男衆がヤスリがけ。

女衆は熱狂的な応援www(私は撮影部隊)


私たちは8年前の、第1回流しそうめん大会にも参加しているので

前回はこうだったよ~という地味なサポートを続け

出発から6時間、なんとかオープン前にで完成。


制作部隊だけで、試運転という名の
フライング流しそうめんを大満喫しました(〃∇〃)

この日も満員御礼!!


みんなが喜んでいるのを確認すると、
突然パワーゲージが赤点滅を始め
いそいそと帰宅いたしました。


こんな感じの毎日を送っています。


モノより思い出(*゜▽゜ノノ゛☆


もうすぐ26歳(笑)


ちょっと知恵がつき、行動範囲が広がった子どもみたいな生活です。


楽しけりゃどうでもいい!! なんて思ってませんが、
どうせなら楽しい方が良い! とは思って生きてます。


それでは、また(^ε^)♪


みなさん、ごきげんよう( ̄∀ ̄)


ちょっと間があいてしまいましたが、
私は元気でぃ~す!!


両実家がバタバタしており
その上、自分の事をすると
一瞬キーッときましたが…

天性の自由人っぷりが発動し
何とかなってます(^∀^)


あれから稚魚たちは、一気に成長し
既に稚魚の域を抜けはじめてます(笑)

特に浜錦たちが元気で、体調不良もないため餌を切る時期がなく
バンバン育ってますぞ!(b^ー°)


現在の稚魚たちは、
穂竜7匹
浜錦19匹
という構成です。

穂竜をもう少し残すべきだったかも(笑)

あっという間に貰われてしまいました…( ̄∀ ̄)


妹が普通鱗のハマコーを気に入っているので、
もうちょっとしたら実家に里子へ出します(`∇´ゞ

金魚の世界へ、妹も巻き込み始めました(笑)



しかしながら…

変わり竜と竜眼浜錦が、沈んだままです。


良くなる気配が全くありません。
この展開、期待できないかもです…。

でも、出来るだけのBESTを尽くして、しっかり養生させてあげたいと思います。


祭に花火大会に、
海にBBQ…

夏って忙しいなぁ~

全くのんびりしてる暇がありませんp(´⌒`q)


駆け抜けなくっちゃε=ε=┏( ・_・)┛


では、また。


みなさん、ごきげんよう≧(´▽`)≦


今日も暑かった…


なので、出掛ける時に


冷凍していた保冷剤を、お弁当バックに入れて
背中を冷やす為に持って出ました雪の結晶


背中が超クールで、快適でした!!
(本当は赤虫を買うために持って行きましたが、良いのが無かった)



これからは、いつも背負って出掛けようと思います( ´艸`)



で、帰ってきて


保冷剤効果で、カバンの中が涼しかったのか・・・


ぎん子ちゃん・・・(笑)
$猫魚花人-100719_1737~01.jpg

目がイっちゃってる~∑(゚Д゚)

マズイよ、それは(笑)


いつもの可愛いぎん子ちゃん❤
$猫魚花人-100719_1737~02.jpg


うん!! 可愛いよ~(●´ω`●)ゞ


ちょっと可愛い姿だったので、
アップしてみました。


それでは、また☆


みなさん、ごきげんよう≧(´▽`)≦


こちら大阪、カンカン照り晴れ


朝から水替えを終了致しました。

老人性早起きではなく、流行りの「朝活」の方です( ´艸`)


彼は職人なので朝が早く、それに合わせてお弁当も作りますし、
かれこれ10代からずーっと5時起きなので
もう慣れ以外の何者でもありませんね(≡^∇^≡)


朝の快適な時間を、ボーっと過ごしても勿体ないので
えっちらオッチラ水替えしてます(°∀°)b


☆ 今日の全体写真 ☆
$猫魚花人-100719_0833~02.jpg

すっかりこの光景も見慣れてきました( ̄∇ ̄+)


☆ 穂竜(大)☆
$猫魚花人-100719_0833~01.jpg

キングタライだけに専用照明をつけているので
しっかりコケが生えて、凄く安定するチームです。


☆ 穂竜(小)& 変わり竜 ☆
$猫魚花人-100719_0832~01.jpg

今、ココがいまいちです。


☆ 浜錦 ☆
$猫魚花人-100719_0831~01.jpg

ゆるぎない安定をみせるチームハマコー。
どんどん大きくなっていて、見応えが出てきました(●´ω`●)ゞ



すべてのケースで、精鋭部隊が完成しつつあります。


選別漏れした子たちは、どんどん引き取られて行き
順調そのものです。

うちで漏れても、他所のお宅ではAチームとして
大事に大事に育てて貰えるので、
悩みの種は少しずつ解消されていってます。


現時点で、各ケースに10名ずつ生活しておりますので
もう少し大きくなったらまた部隊を編成しなおします。




そして、またまた新メンバーが…



減らしてもすぐ増やしてしまうので
全く意味が無い気がしますが(笑)

新しく家族になる子は・・・


変わり竜3名 & 竜眼浜錦4名
$猫魚花人-100719_0852~02.jpg

金魚を触るとマズイと分かっているらしく、
おまけで頂いた「金魚元気。」で我慢してくれてます(笑)


パールの宝庫ですね。


みんなの環境をしっかり管理して、
快適な生活空間を提供してゆきたいと思います。


金魚のコレクション性に脱帽・・・。


では、また!!