伊豆旅行2日目です。
2日目はぐらんぱる公園へ出発!
マンションから渋滞なく着きました。
オープンが9時からで9時15分くらいに着きました。
駐車場はぐらんぱる公園の駐車場は1回500円、すぐとなりの道の駅ぐらんぱるは無料で、お昼は道の駅を利用予定だったので迷わず道の駅の駐車場を利用しました![]()
事前にこちらもアソビューでチケット購入(少し安いし並ばなくていいので)
まずは混みそうなゴーカートに乗りながら恐竜を見れるアトラクションへ。
5分ほど並んでいーくんと夫が乗りました。
そのあとはこの恐竜ゾーンを家族で散策。
楽しんだあとはすぐとなりのアスレチックプレイゾーンへ。
わりかし朝早かったので、ちょっと混んでる公園レベルでした。
でもマナーの悪い子ももちろん居て、夫イライラ&注意モード
30分ほど遊んで北上していきます。
北上先ではパターゴルフと宝探しをやっていました。いーくん、宝探しをやりたくてグズグズ
でも、30分大人1200円、子供800円で宝が見つかるかも分からないし、宝引き換えコーナーを覗くと欲しそうなものもない・・・
なんとか隣の工事現場アスレチックであそばせてなだめて、その後一つだけアトラクション(有料)に乗りました
レストラン内が海賊感アリアリ!いーくんも大興奮!私も写真をたくさん撮りました![]()
ごはんは・・・
(特に抹茶クリーム大福が絶品でした!)
夫と甘いものを食べたので、なんかイカ焼きとか海鮮食べたいねと言う話になり調べると、徳造丸が15時までやってるとのこと。この時点で14時!いつも激混みの徳造丸さんですが、この時間なら行けるかなーと思い、ちょうどいーくん、モーちゃんも寝てたので行くことにしました!伊豆高原店のちょっとしたイートインは閉まっていて、お土産だけ売っていたのでお店の方に聞いて、稲取店へ向かいました。
ついてお店を覗くとまだまだ待ち人がたくさんいらっしゃいました。6組待ちで30分ほどで名前が呼ばれ、お座敷に通していただきました。久々にゆっくり夫婦で食事と思ったら、モーちゃんが起きてしまいました![]()
キンメダイ祭りで少しお安くなっていたのですがお腹は少ししか空いてなかったので、私は金目鯛の煮付け定食、夫は海鮮丼(メニュー名はまかない丼)を注文!

















