とうとう沖縄最終日です。
朝ごはんをゆっくり食べて、お洗濯&乾燥をして荷物をパッキング。何度も重さを測り直して、夫のいらない服とか捨てて、なんとか重量クリアです。
↑ジェットスターなら、本当にこれは必須です。
ココガーデンは前述の通り、ランドリーがあるので毎日洗濯&乾燥しました。なので帰ってからもお洗濯が楽チンでした
この日はルネッサンスリゾートの和食「彩」が唯一開店の日だったので朝ごはんを食べに行こう(クラブココで朝ごはんが無料なのは、ルネッサンスリゾートではセイルフィッシュカフェと彩だけ。)としてたのに、寝坊助2人がいたので行けませんでした
心残りです。
11時にチェックアウト&精算をしてお昼ご飯に出発!チェックアウト日は無料ランチがないんですよね。
向かったのは「おんなの駅」


あまりお腹がすいてなかったので流氷というお店のかき氷をget。
お店のお姉さんもかわいくてとっても丁寧で、肝心のかき氷も美味しくって最高でした

お土産もたーくさん売っていて、ただ重量が気になって必要最低限の購入です・・・

本当はガンガラーの谷やせいふぁーうたきに行こうかなと思っていたのですが、疲れもありこの日も結局ルネッサンスリゾートで過ごすことに。


お天気が良かったのでビーチに入ったり(モーちゃんは砂に大興奮して触らせてたら少し食べてしまった

)

ビーチのお砂場で遊んだり

またまた亀を見たり

リクガメとも遊んだり

リーフガーデンというお魚がいるゾーンに入ってみたり

おばあちゃんにお手紙(塗り絵)を書いて送ったり(300円です)

ルネッサンスリゾートを満喫して、同じルネッサンスリゾート内の山田温泉に向かいます。
この日は飛行機の便が遅いこともあり、お風呂に入っておこう大作戦です。
山田温泉では私とモーちゃんが一緒に入りました。浴室内には赤ちゃん用の椅子もあり、私が大浴場に、浸かることが出来ました。
子供用のボディーソープなどはなかったので肌が敏感な方は持参がベターです。
大人用には沢山用意されてる&バスタオルとタオル使いたい放題なので手ぶらでOK!
脱衣場にはベビーベッドもあったのでなんとか1人でも赤ちゃん連れ温泉できました
ちなみに、山田温泉では入口で受付するのですがそこで人数調整してくれるのでかなり混雑はないとのこと。あと幼児連れは前は入れない時間があったのですが、今は何時でも大丈夫になったそうです
この日(月曜)はルネッサンスリゾート、またまた空いていました
(ホテルの人いわく土日は沖縄在住の方が泊まりに来るので混むとの事でした)
そろそろ空港に向かいます。
今回は先にいーくん、モーちゃんと空港で降りて、夫だけレンタカーを返しに行きました。16時頃でしたが高速降りてからの道が混んでたので早めに出て正解

待ってる間、いーくんは疲れたのか寝てしまいました

その後夫と合流し、モーちゃんを抱っこして空港内のお土産屋をブラブラ。
すっごくかわいいお店を見つけ、ついついモーちゃんの分と2つ、ブレスレットを買ってしまいました

いーくんも起きたので、A&Wのハンバーガーを食べて、チェックイン。ここで預入&手荷物全ての重量を測られてチェック済のシールを貼ってもらいます。(ここで手荷物を測っておかないと搭乗前に測られてて重いと追加料金です)
シール貼ってもらったし、ってことはもう重量チェックないからお土産たくさん買えるやーん

って張り切って再度お土産を見に行ったらほとんど閉まってました

(コロナの関係で18時に閉まるところがほとんど)
どうやら免税店は外にあると思ってたらしい

5分で食べてもらい、あわてて手荷物検査。免税店をのぞくけど全然ゆっくり見れず

(免税店ではリップ系はめちゃくちゃ安かったのでオススメです!)
慌ててモーちゃんのミルクをつくり、優先搭乗させてもらう。
帰りも若い人がたくさんでほぼ満席。
モーちゃんは寝ないし・・・で、グッタリ。
セントレアに着いたのは22時前。そこから荷物ピックアップまで階段をのぼり、めっちゃ歩かされる・・・(動く歩道なし。いーくんがご機嫌だったのがせめてもの救い)
からの、駐車場、めっちゃ遠いやん!
次はもっと早い便&ターミナル1で帰りたいと誓いました。