沖縄旅行5日目です。
5日目は朝ごはんを食べて、ビオスの丘に向かいます
ココガーデンからビオスの丘までは10分くらい。ちょうどココガーデンからルネッサンスリゾートまでの道のりの途中にあります。
日曜だったので意外と人がいました(きっと沖縄の人が遊びに来てる)
まずは、湖水鑑賞船に乗ります。

ビオスの丘の中はお花がいっぱいでThe植物園って感じ。
船では船頭さんが沖縄弁でガイドをして下さり、笑える&お花の匂いをかぐなど、とっても楽しかったです![]()
次に水牛にも乗ってみました。
こちらもガイドさんがいろいろと説明してくださって、しかも面白い
オススメです。
メンカーイ(進め)ドゥドゥ(止まれ)という言葉をいーくんが覚えて旅行中は私に良く指示を出してくれました(私、水牛みたいなのかな
)
他にもブランコや100円でシャボン玉や鳥の餌などが売っており、楽しめました

お天気も良く、お弁当を持ってきてる人も多かったです。
ビオスの丘って、入場料も高いし、水牛もお金かかるし家族4人で1万円近くかかったのですが、それでも行ってよかったです
私たちはホテルのランチが無料なので、長居せずに13時過ぎにビオスの丘を出ました。
ルネッサンスリゾートについたのが13時半頃。セイルフィッシュカフェは初日と比べて毎日どんどん人が増え土日は待ち時間が発生!きっとGWとか夏休みは毎日こんな感じだろうなぁ。
結局名前を呼ばれたのは14時半前。そして15分後に「もう料理下げていきますので・・・」とアナウンスが
といっても、そもそも、お皿に料理がないものが多い
土日は宿泊者だけでなく、外来利用も多いそうです。
慌てて駆け込みご飯
(この日はスマイリーパンも、亀パンもなかった
)
受付するなら13時前までがオススメです。
ご飯を食べて、ルネッサンスリゾート内をぶらぶら。
実はこの日、海賊船のアクティビティ「トレジャーハンティング」が条件付きで開催とのこと。聞くと出航はしないけど船の上でやりますとこのと。迷ったけど夫に「船上じゃ意味ないよね」とアドバイスしてもらい、やめました。
さてさて。ゆっくりしたのでまたお出かけです。
今度は「万座毛」へと向かいます。
ルネッサンスリゾートから車で10分ほどで到着。結構人が(特に若い子)いました。
海が綺麗
帰りは三ツ矢本舗のサーターアンダギーとブルーシールアイスを食べてココガーデンへ帰りました。
いつも頑張ってるご褒美に、このあとココガーデンのココスパでフォーハンドトリートメント110分を受けました。
この日は疲れて夜ご飯は食べずに就寝・・・
※ちなみにこの日、家族お揃いで着てるTシャツはこちら↓








