ベランダ菜園記

ベランダ菜園記

不良主婦ですが、ベランダ菜園はじめました。

「ベランダ菜園記」にようこそaya音譜

ココでは、我が家で育ててる野菜の成長記録をつけてます。

それ以外の私の話(知りたい人いるかな?笑)はこちら で読めます。


不良とはいえ主婦なので(笑)基本的に更新は平日オンリーです。


ベランダ菜園やってる人も、やってない人も、これからやってみたいなと思ってる人も、はたまたベランダ菜園にはちっとも興味なかった人も、楽しんでもらえるブログにできたらいいな。よろしくですチョキ



2010年ベランダ菜園の収穫量 10月4日現在


万願寺とうがらし :5本  フルーピーレッド(赤パプリカ) :1コ

みつば :85本  愛知白菜(ハクサイ) :小4コ  ルッコラ :5株

パクチー(コリアンダー) :8枚  丸葉小松菜(コマツナ) :32株

フリージア :4花  ラディッシュ(二十日大根) :18コ  パセリ :30枝

奴ねぎ(細ネギ) :29本  パイナップルセージ :65グラム

ベビーサラダ・ミックス :10グラム  青ジソ(ちりめんしそ) :130枚

ミニキャロット(にんじん) :53本  晩生甲高黄玉葱(玉ねぎ) :極小9コ

ジャーマンカモミール :95花  接木千両二号(ナス) :17コ

じゃがいも(男爵) :3コ  バジル :15グラム  オクラ :7コ

だだちゃ豆(枝豆) :60グラム  よしなり(きゅうり) :1本

フルーツパプリカ・ゴールド :8コ  赤唐辛子(鷹の爪) :7コ

イエローピコ(ミニトマト黄) :1コ

Amebaでブログを始めよう!

4月下旬のオザキフラワーパーク内きゅうり苗売り場にて、

「ど~れ~に~し~よ~お~か~な手2」とダンナ様と迷うこと数分。


私は密かに「シャキットが育てやすそうだなぁ」と思っていたのですが、その人間ぽいネーミングがダンナ様の心をとらえて離さなかったようで、迷いに迷った結果“よしなり”という品種を買ってきました。


ベランダ菜園記-きゅうり(よしなり)

定植直後にも関わらず、とても元気そうな苗。

こりゃ期待も膨らみますね音譜

ベランダ菜園記-きゅうり(よしなり)

つる?がにょろっと初出現。

ベランダ菜園記-きゅうり(よしなり)

待望の雌花~ビックリマーク

ベランダ菜園記-きゅうり(よしなり)

そして雄花もいっぱ~い!!


と、喜んだのも束の間。

咲いては散ってを繰り返す日々が続きました。


おまけに、ハデに“うどんこ病”にもかかっちゃって

このままじゃ去年のかぼちゃやスイカ・メロンみたいに収穫できずじまいかと悲しみに暮れる日もあったり・・・


ベランダ菜園記-きゅうり(よしなり)

でも、7月上旬。

やっと大きくなりそうな雌花が出現クラッカー

ベランダ菜園記-きゅうり(よしなり)

発見から2日目でこの成長ぶり。

きゅうりは発育を見逃すと大きくなりすぎて株を疲れさせてしまうと聞いていたので、ここからはもう数時間単位で監視目状態笑

ベランダ菜園記-きゅうり(よしなり)

そして翌日。

ダンナ様が休みだったこともあって収穫。

市販のきゅうりより小さめで採るのが多収のコツ、だそうですにや

ベランダ菜園記-きゅうり(よしなり)


さらに先日、2果目を発見ビックリマーク

これからがきゅうりの本領発揮でしょうか。


楽しみですハート