こんにちは
いとです

ホルモンバランスが
ガタガタになる
タイミングが訪れてるよ

望みによる行動
焦りによる行動
をしっかり区別しなきゃなー
ってお話をしていくよー

望みによる行動って
ピュアでまっすぐだから
スルンって動けるし
どんな些細な行動であっても
軽やかなんだよね



だけど
焦りによる行動って
切羽詰まってたりするから
なんとかしよう
どうにかしなきゃと
どんどん心も身体も頭も
苦しくなっちゃう

みんな経験あるんじゃないかな?
私は身に覚えがありすぎて
何も言えないよ

なんなら
これの繰り返しだもん

それでね
行き詰まった時に
いつもあるのが
焦り
焦燥感
なんだよね
これってさ
今のままじゃダメだ
っていう
自分自身の全否定

自分自身の全否定を
ずっとしてるから
自分自身を
全否定したくなるような
現実が起きてる
っていう
引き寄せの法則のシステムが
しっかり、ちゃんと発動してる

だけど
自分の人生
自分の可能性を
諦めたくない‼️
って気持ちがあるから
余計に力んじゃって
またまた焦りに繋がっちゃう
良く言えば
自分に期待している
悪く言えば
執着している
これはきっと
その時の自分の心(エネルギー)の状態が
プラスかマイナスかで変わるんだ
エネルギーがプラスの時は
そのままでいいとして
マイナスの時
焦りが先行してしまってる時は
どうしたらいいのか
こういう時は
動かない方がいい
と、私は思ってる

焦って動いたあとに
最高の結果が出たことないから

首の皮一枚繋がった

みたいな結果は出てもね…
今朝
さらに良い就職先ないかなー
って探してたんだけど
完全に焦りベース
しかも本音では会社員を希望してない
やっぱり
どんどん苦しくなった

自分を追い詰めるような行動は
良くないって改めて感じたよ
苦しい現実や状況の中に
自分がいる時
そこから救い出してあげられるのは
結局
自分しかいないんだよね

苦しい時、辛い時に
心地よく過ごしましょう

なんて中々できないけど
一旦、落ち着こう
一旦、立ち止まろう
くらいの思考や行動のストップを
自分にかけていいと思うんだ

私は求人サイトを見て
苦しくなっちゃったから
こうやってブログを書いて
『求人を探す』という行動から
一旦、自分を離してるの
そしたらどうよ

すっかり落ち着いて
アウトプット楽しいな
と思える余裕が持てている

嫌なこと
面倒なこと
気が進まないことなんて
たーーーくさんあるよ



全部真正面から受け止めてたら
心も身体も頭ももたないよーーー
だからね!
どうしたら、何をしたら
苦しい状態から
少しでも楽になれるのかな?
って考えて動いてあげるのが
焦りへの対策なんじゃないかな??
例えそれが
寝ることであっても
たくさん食べることであってもね

そしたら
私、ありがとうー

ラクにってきたぁ

って感覚に包まれるよ
