こんにちは
いとです





今に感謝するってなに?
引き寄せの法則
波動の法則
宇宙の法則
幸せを拡大していく法則は
たくさんあるけれど
様々な法則やメソッドで
何度も出てくるのは
感謝することが大事
って言葉
⬆ここにも書いたんだけど
人は既にあるもの
手に入れたもの
状況や状態に慣れると
それらは
当たり前になる
これは人の仕組みだから
それこそ
当たり前に働く機能なのよ
当たり前という状態を
簡単に言えば
それが見えなくなる
という感じ
例えば…
「ノラネコぐんだん」シリーズの
とある1冊を買った
かわいいよね♡
我が家にはマーミーちゃんのぬいぐるみがある
何度も読んだ
そして本棚にしまった
しばらくして
また別の1冊を買った
そしたら前回買った本は
本棚にあるんだけど
新しく買った本に夢中で
前回買った本は目に入らない
すぐそこの本棚の
真ん中にあって
物質的にも意識的にもの
存在はしてるけど
新しいものに意識が向いて
既存のものには意識が向かなくなる
まるで何もないかのような
そんな感覚に変わってしまう
自分の中で
当たり前になってしまったものは
改めて意識しないと
背景に溶け込んで見えなくなっちゃうの
これはね
脳機能的にそうしないと
処理しきれなくなるから
仕組みとして機能として
忘れるとか
意識を向けなくなる
ってことが起きてるの
だから
私たちは人だから
これはもう仕方のないこと



でも…
引き寄せの法則などは
この『当たり前』になっているものを
今一度しっかりきちんと
認識し直しましょうよ
という意味を込めて
今に感謝することが大事だよ
と伝えているわけね
なんでかというと
当たり前が増える分だけ
不足感も増えるから
生活や人生の質の向上を願うのは
当然の欲求
だから自然と
今よりも幸せに豊かに…と
今以上を望んでしまう
つまりは
満足や充足を
しっかり感じることなく
次を求め続けることになる
これでは
いつまで経っても
満たされることはないんだよ
ここでよく出てくる思考は
今に満足してしまったら
今以上にならないのでは?
なんだけど
ここがちょっと難しいんだけど
今に満足できたら
不足感は生まれないんだよね
足りない



満たされない

という気持ちが出てこなくなる

いつも充足感や満足感に包まれる
なぜなら
充足感や満足感を感じるものに
意識を向けることができるから

不足が当たり前の世界から
充足が当たり前の世界になるから
感じるものが
不足
充足

に変わっているということは
起きる出来事が
不足
充足を感じる出来事

に変わっているから
ってことなんだけど
伝わるといいなぁ

私もこの視点に変えるのに
随分手間取ったから
ある種の山だとは思ってる

踏ん張りどころだよ
今あるものを
当たり前から当たり前じゃない
という認識に変えることができたとき
自然と素直に
感謝ができるようになる
細々挙げてくとキリがないけど
自分自身やスマホや家
食べ物や何から何まで
ありがとうでいっぱいになる
私の実際の経験談だけど…
私は感謝に抵抗があってね
そこには恥ずかしさがあったけど
でもそれに隠れていたのって
言葉を濁さずに書くと
いろんなものや自分自身を
見下してたり
バカにしてたり
傲慢で高慢だったと思うの
捻くれ者で
拗れまくってて
可愛げのない人間で
でも良い人に見られたくて
それを必死で隠してた
めんどくせー女だったね

もう過去ということにしておくけど笑
恋愛も人生も
そりゃ上手くいかないわけよ
引き寄せの法則のプロセスは
セルフカウンセリングだ
荒れることもあるけど
それは
絡まった糸を解いてるだけ
ひとつ解けたら
そのあとは
次々と解けていくよ