同じ場所を繰り返し彫刻する実験です。

2回はそこそこ行う事はありますが、3回以上を行う事はまずなかったので、今回は3回以上を実験してみました。

 

画像では

1回、2回、3回

4回、5回、6回

という感じで彫っています。

店の外のポストに貼っている金属調の表札。

金属調は耐候性があまり高くなく、日光などで表面の金属調部分が劣化していきます。

画像のものは大体1年ぐらいでしょうか、シルバーの部分が劣化して剥がれているような感じになっています。

 

表札にはあまり向かなさそうです(´ω`;)

レーザー彫刻は基本的には平面にしか彫れないですが、彫る高さを細かい間隔で彫れば曲面や斜めに彫ることも出来ます。

 

でも、綺麗に彫るには何度もテストを重ねないといけないので、とても大変です。

ある程度慣れていても、画像のような単純な曲面でも3回目で何とかできた感じです(´ω`)

持ち込み品の紫檀の木札に彫刻中です(・ω・)

 

紫檀は硬い木材なので欅などに比べると遅い速度で彫らないといけません。

なのでちょっと完成までに少し時間がかかっちゃう素材です。