
水性と油性の塗装直後比較です。
左が水性、右が油性です。
すでに皮膜の厚さに差が有るのが分かります。
油性の方が格段に皮膜が厚いです。
皮膜の厚さはカシュー塗料>油性工芸うるし>水性工芸うるし、と言う感じになりそうです。
油性の厚さであれば何度か重ね塗りすれば、貝シートで螺鈿も出来そうです(^ー^)
油性を使うならカシュー塗料を使ってもいいのですが、コストパフォーマンス的には油性の工芸うるしの方が圧倒的にいいです。
カシュー塗料は2倍以上のお値段になるのです(-_-;
臭いはさすが油性・・・カシュー塗料と同じ臭いでチョベリバです。
比較するとこんな感じです。
水性・匂い問題なし、乾燥が早い、皮膜が薄い。
油性・臭い、乾燥がちょっと長め、皮膜が厚め。
カシュー塗料・臭い、乾燥が長い、皮膜が厚い、お高い。
どれも一長一短ですね^^;