
レーザー彫刻で時々遭遇する問題があります。
彫刻部分がはみ出してはいけない場合があることです。
彫刻して欲しくない部分にレーザーが当たってしまった・・・などとなると失敗です。
自分の物ならいいですが、持ち込み品でそんな事になるともう大変です(゜ω゜;)
彫刻する部分としない部分の境界が単純な直線などなら、データ作成時に対応できます。
しかし、境界部分が複雑な形状だとデータで対処できなくなってきます。
そこで考えたのがマスキングです。
塗装などではマスキングすることで塗り分けをしたりします。
が、マスキングテープなどたかが紙のテープ・・・レーザーが当たったらズァオと消し飛んでしまいます^^;
吹き飛ばない素材でマスキングをしたら、レーザー彫刻だってマスキングを使えるのです。
という事で、思い当たる物を使って実験です。
画像の長方形に彫られていない部分がマスキングした箇所です。
見事に彫られていません。
試しにカットもしてみましたが、切れてません!
これで、レーザーをマスキングで防ぐことが出来ます。
レーザーそのものをマスキングで彫れなくしようなんて考える人は他に居るんでしょうかね・・・?(´ω`)
