
ニンテンドー3DSは途中で仕様変更がされています。
新しい仕様の3DSは上画面に傷が付きにくくなっています。
上画面に傷が付く主な原因は、上画面の角に取り付けられているゴムのクッションの高さです。
このゴムのクッションが低すぎて、下画面の出っ張り部分に上画面が当たってしまうんですね・・・。
完全な設計ミスです^^;
持っている3DSは旧仕様。
そこでちょこっと改造です。
ゴムクッションを取り外し、裏に1mm厚の両面テープを貼って高さをつけました。
狙い通りしっかりクッションが支えてくれています。
でも、1mm厚の両面テープではクッションがグラグラに・・・。
両面テープ自体が変形してグラグラするんですね。
薄手の両面テープを買って、レーザーで0.5mmぐらいの厚さに削ったアクリル板を入れようと思います(-_-;
旧仕様と新仕様の簡単な見分け方はボタン部分です。
ボタンが塗装されている物は旧仕様の3DSです。
もしも傷が不安な人はちょこっと改造してみるのもいいかもしれませんね。
