台風が来るとか来ないとかでお天気が酷かったらお店を開けるかどうか悩んでいましたが、朝になるとすでに台風でもなくなっていましたね。
風は少しきついですが雨も降らずよかったです(´▽`)

さて、ついにケヤキのiPhone5用カバーが届きました。
そんなケヤキカバーを色々な角度からご紹介します。
手にとってまず思ったことはとっても滑らか~!
メイドインジャパンのなせる業なのでしょうか。

充電コネクタ側です。
ガバッとあいてます。

ボリュームボタン周辺です。
少し広めに穴が開いています。

カメラ周辺です。
少しギリギリ感のある穴です。
面取りも綺麗にされています。

電源ボタン側です。
充電コネクタ側と同じようにガバッと大きく開いています。

最後にボリュームボタンとは反対側の側面にストラップ取り付け世の穴が付いています。
形状的にストラップを取り付けるのに少し苦労します^^;
カバーと本体の間に紐分の空きスペースが無いので、ストラップを付けるとカバーと本体の間に少し隙間ができてしまいます。
紐部分が太目の根付タイプなんかはあまり向かないみたいです。
ストラップ穴はオマケ程度だと思っておきましょう。
↓よかったら一発ポチっと押していって下さい| 壁 |д・)

にほんブログ村
風は少しきついですが雨も降らずよかったです(´▽`)

さて、ついにケヤキのiPhone5用カバーが届きました。
そんなケヤキカバーを色々な角度からご紹介します。
手にとってまず思ったことはとっても滑らか~!
メイドインジャパンのなせる業なのでしょうか。

充電コネクタ側です。
ガバッとあいてます。

ボリュームボタン周辺です。
少し広めに穴が開いています。

カメラ周辺です。
少しギリギリ感のある穴です。
面取りも綺麗にされています。

電源ボタン側です。
充電コネクタ側と同じようにガバッと大きく開いています。

最後にボリュームボタンとは反対側の側面にストラップ取り付け世の穴が付いています。
形状的にストラップを取り付けるのに少し苦労します^^;
カバーと本体の間に紐分の空きスペースが無いので、ストラップを付けるとカバーと本体の間に少し隙間ができてしまいます。
紐部分が太目の根付タイプなんかはあまり向かないみたいです。
ストラップ穴はオマケ程度だと思っておきましょう。
↓よかったら一発ポチっと押していって下さい| 壁 |д・)

にほんブログ村