町紋のほぼ全ては画像データです。
画像データなので拡大すると輪郭はギザギザになります。
画像データのまま大きく町紋を彫刻しようとすると、ギザギザまで完全再現されてしまいます。


今作っている町紋エムブレムは町紋の画像データを、ベクターデータで作り直した物を使用しています。
ベクターデータはどんなに大きくしても輪郭がギザギザになったりしないので、画像データよりも彫刻するデータとしては優れています。


どうやって画像データをベクターデータで作り直すのかというと、画像を下絵にしながら輪郭をなぞって作ります。
やってる事はとても単純ですが、これが結構大変です^^;



にほんブログ村