おはようございます。

昨日は年始早々のW不的中、大変申し訳ありません。

中山金杯は過去10年で馬券に絡んだ事ない斤量53キロのタニノフランケル、8枠のステイフーリッシュ。
京都金杯は過去10年で1度しか馬券絡みのない中京経由のマイスタイル、1度も馬券絡みのない中山経由のミエノサクシード。

これらを上記データ上の理由から評価を大幅に下げていました。

本日のシンザン記念もこれ!と言えるデータが無く非常に難しいですが、頑張ってここで巻き返したいと思います。

当ブログの買い目予想では…

『オレの勝負馬券』
馬連・ワイド・少点数3連複が中心
『一撃高配当馬券』
3連複・3連単が中心

上記2種類を提供させて頂いています。
これにより軍資金が少ない人、資金がかかっても高額配当を手にしたい人の両方に対応させて頂いております。

※100%の的中を保証するものではありません。ご了承ください。

また、初めてご覧頂いた方や、競馬初心者の為に出来るだけ解りやすい記載を心掛けておりますので、解説など長ったらしいですが、ご了承ください。
当ブログで使われる予想印レース設定値予想スタイルの3つの意味を下記に掲載しておきますので、そちらをご覧頂いてから予想を確認していただければ幸いです。

↓↓↓↓↓説明↓↓↓↓↓

《予想印の意味》
本命=1着予想
対抗=2着予想、◎のライバル
単穴=3着予想、勝つ可能性もある
伏兵=上記3頭を負かす力を秘める
特注=連下の中で最も連対(2着以内)率が高い
連下=2、3着に食い込む可能性がある
注意=人気薄だが、展開次第で好走する馬
穴馬=高配当の使者となり得る存在
激熱=激熱ダークホース、激走する可能性大
紐馬=念の為に買っておきたい存在

※激熱ダークホースはその信頼度によって記載される位置が変わります。

《レース設定値》
設定6
データオブマスターホースや上位人気馬の信頼度が高く、堅実なレース。
設定5
全設定中、最も高配当が期待できるレース。
設定4
設定6程ではないが、データオブマスターホースと上位人気の信頼度が高めで、割と堅実なレース。
設定3
3連単で10万馬券を超える程度の高配当になる可能性があり、軸選びが難しいレース。
設定2
勝ち馬を予想しづらく、軸を選びにくいレース。
設定1
当たれば奇跡と呼べるほど、予想難解レース。堅いのか、荒れるのかすら何も読めないレース。

《予想スタイル》
アビリティ
馬の能力、適性、対戦関係を重視して予想したレース。
フォーカス
アビリティに加え、レースで重要となるデータにのみ焦点を絞って予想したレース。
コンプリート
馬の能力、適性、騎手、好走データ、血統、ローテーション、枠順、実績、対戦関係、相性、調教、走破タイムなどなど、レース毎に必要な100~250あるデータを全て統合&解析しその分析結果から予想したレースで、データ上1位となった馬をデータオブマスターホース、データ順位が人気順と比較し明らかに高い馬や人気薄で好走データに多数該当する馬を激熱ダークホースと称する。

↑↑↑↑↑説明↑↑↑↑↑

それでは予想に参ります!

京都競馬場 第11R
シンザン記念
レース設定値 設定3
予想スタイル フォーカス
今回のポイント
過去10年が対象
『勝ち馬傾向』
(1)馬番
1着は1桁馬番から考えたい。2桁馬番は1勝のみで、1番人気でなければ買っても2・3着。
(2)キャリア
キャリア5戦以内が優勢。特にキャリア5戦の馬は半数の5勝を占める。今回キャリア5戦の馬はハッピーアワーのみ。
(3)脚質
前走先行して上がり3位以内の脚を使って勝ち切った馬に激走傾向。今回の対象はヴァルディゼールミッキーブリランテ
『複勝圏傾向』
(1)成績
過去10年全てで過去に掲示板を外した事ない馬が馬券に絡んでいる。
(2)タイム差
芝で0.4秒差以上を付けて勝利経験がある馬が過去10年の内8年間で馬券に絡んでいる。
(3)血統
サンデーサイレンスの血を持ち父または母父がノーザンダンサー系かミスタープロスペクター系である馬が過去10年全てで馬券に絡んでいる。
(1)~(3)で複数該当する馬はヴァルディゼールハッピーアワードナウデルタミッキーブリランテの4頭のみ。
『+αデータ』
前走がGII以上+5番人気以内だった馬の平均着順は約2.3着。今回はハッピーアワードナウデルタが該当。
『消去データと消し要素』
(1)キャリア7戦以上の馬も馬券絡みは無し。
ミヤケコパノマーティンも消しで良いだろう。
(2)GIII組は7着以内が条件でゴータイミングはここで消える。
(3)1番人気の信頼性の低さや唯一右回りだった新馬戦で掲示板外に敗れたアントリューズは配当妙味の観点からも消しで考えたい。
(4)複勝圏傾向に1つも該当しなかった馬はマイネルフラップニホンピロヘンソンのみでこれらは当然馬券から消して考えたい。

予想印
◎ヴァルディゼール
○ハッピーアワー
▲ドナウデルタ
☆ミッキーブリランテ
△パッシングスルー
●シャドウエンペラー

買い目予想
オレの勝負馬券 必要軍資金500~5,000円
券種=馬連フォーメーション
1着②③
2着②③⑥⑩
〔組み合わせ数〕
全5通り
〔推奨投資金額〕
各100~1,000円×5通り=500~5,000円

一撃高配当馬券 必要軍資金400~10,000円
券種=3連複軸2頭流し
軸馬②⑩
3着③⑥⑨⑪
〔組み合わせ数〕
全4通り
〔推奨投資金額〕
各100~1,000円×4通り=400~4,000円

券種=3連単1着流し
1着②
相手③⑥⑨⑩⑪
〔組み合わせ数〕
全20通り
〔推奨投資金額〕
各100~300円×20通り=2,000~6,000円

各馬解説
◎ヴァルディゼール
まだキャリア1戦で読めない所はあるが、前走の新馬戦が同舞台での圧巻勝利。
スローペースでも掛かることなく折り合い、抜群のレースセンスを見せつけた。
勝ち馬傾向、複勝圏傾向共に全てをクリアしており中心視。

○ハッピーアワー
今回のメンバー中唯一の重賞複勝馬。
出遅れ癖があるものの、抜群の安定感を誇りここまで馬券外は0。
勝ち馬傾向は(1)と(2)のみ該当だが、(2)で該当の仕方が強力でこの位置。

▲ドナウデルタ
前走は不利を受けての5着でよく伸びてきたと評価でき、巻き返しは可能。
+αデータに該当しており、追い切りでは自己ベストを大きく更新。
牝馬の祐一こと福永騎手を鞍上に迎え期待できる。

☆ミッキーブリランテ
ここまでのレースぶりは1番じゃないだろうか。
新馬戦はマカヒキの近親と激しい叩きあいの末タイム差なしの2着。
勝ち馬傾向(2)と(3)に該当も(1)での非該当は大きなマイナス。
しかし、複勝圏傾向は全てクリアしており3連複の軸ならば期待できる。

△パッシングスルー
買い要素が強い訳でもないが消し要素も特にないのでここ。
まだキャリア1戦で底は見せていない。

●シャドウエンペラー
決して評価は高くないが穴として絶対に押さえておきたい。
サウジアラビアRCではグランアレグリアに次いで2番人気だった馬。
成績は決して褒められたものでは無いが、まだ掲示板外はなく、そこも見せていない。
展開次第で食い込みがあっても。


当ブログの予想が良いと思った方は、いいねボタンや、コメントボタンの下にあるTwitterボタンをタッチしてフォローお願いします!