★投手

新垣(横浜商大→東芝府中)・・・MAX145キロをマーク。ロッテ入りした根本とダブルエース

平野(法政大学→日立製作)・・・MAX146キロのストレート、縦スラ、カーブ、チェンジアップ

小笠原(日体大→住金鹿島)・・・140近いストレートや多彩な変化球を投げ込む左腕

(日本体育大→JR北海道)・・・MAX145キロ右腕。185センチという長身

河原井(東洋大→本田狭山)・・・MAX144キロの快速サイド。変則フォーム

土本(専修大学→JR東海)...・・・・MAX148キロを誇る専大の元エース

岡本(国士舘大学→ヤマハ.)・・・MAX145キロのオーソドックスなタイプ

加賀(上武大学→住金鹿島)・・・サイドから切れのあるボールを投げ込む

黒田(立命館大→日本生命)・・・140前後の重い球質のストレート

井上(龍谷大学→富士重工)・・・MAX144キロ。重い球質のストレートとフォーク

水田(明治大学→東邦ガス.)・・・142キロのストレートや多彩な変化球をスリークォーターを投げ込む

白石(明大→三菱重工名古)・・・最速141キロを誇る馬力のあるタイプ

伊波(国際武大→日立製作)・・・綺麗なフォームが特徴的な投手。スポニチ大会で東芝を完封!

林(奈良産業大→日産自動)・・・MAX147キロも球質が軽く社会人経由

金(第一経済大→福岡赤花)・・・140キロ台後半もマークしたと言われる投手

岡田(北九州市大→JR九州)・・・147キロをマークした大型右腕

杉尾(日本文理大→JR九州)・・・MAX150キロで常時140キロ台を計測するクローザータイプ

黒岩(九州産大→JR東海.....)・・・146キロを東京ドームで計測。とにかくストレートが凄い


★捕手

大西(中京大学→本田鈴鹿)・・・右方向への打球が伸びに伸びる独特の打撃

市川(東海大学→鷺宮製作)・・・キャッチングの上手な捕手。打撃はまだ課題が多い

小早川(創価大学→JR東海)・・・地肩の強いキャッチャー。早稲田の上本も刺す

浜岡(亜細亜大→本田熊本)・・・肩は強いものの欠点はまだまだ多い捕手

高波(国士舘大学→JR九州)・・・楽天・嶋タイプの俊敏な捕手。俊足


★内野手

藤原(上武大学→本田鈴鹿)・・・守備の堅いリードオフマン。打撃はまだまだ

本田(早大→明治安田生命)・・・最終年に打撃の才能が開花した元投手。長打力も

大沢(法政大→JFE東日本.)・・・法大の4番を打っていた長距離砲。阪神が指名との噂もあったが社会人へ

宮田(慶応大学→新日石油)・・・小技のきく選手。守備範囲も広いが肩は弱い

行田(明大→三菱自動岡崎)・・・スイングの迫力は一級品。強打者として有名

榊原(駒沢大学→新日石油)・・・レフト方向を意識したバッティング。3拍子揃った好選手

野原(富士大学→富士重工)・・・沖縄水産出身のスラッガー。リーグ首位打者で八戸大を苦しめる

下野(東京農業大→JR九州)・・・バランスの取れたショート。打撃に積極性がないのが欠点

荒川(同志社大→東邦ガス...)・・・大学通算100安打も最終年で失速、社会人へ

荻野(関西学院→豊田自動)・・・俊足攻守のショート。大学日本代表にも選ばれた好選手


★外野手

佐藤(慶大→JR東日本東北)・・・期待の長距離砲は2009年ドラフト解禁

田中幸(早稲田→豊田自動)・・・ご存知早稲田の4番でキャプテンを務めた中距離砲。三冠王

小粥(亜細亜大学→ヤマハ.)・・・欠点のない打撃、自慢の肩、盗塁を狙える足を併せ持った好選手

荒波(東海大学→豊田自動)・・・横浜高のレギュラーを1年次から任されたセンスの塊。3拍子揃っている

川岸(東北福祉→富士重工)・・・東北の五冠王。バッティングセンス溢れる打撃

川端(平成国際→本田鈴鹿)・・・西武が注目した三冠王。3年の秋には4HRをマーク

前田(九州産大→本田熊本)・・・リストを生かした力強い打撃と強肩が武器