すっかり陽気も
よくなりました😊🏞️

お出かけしたくなりますね👟

と言うことで
いつもの友人と
恒例の行事となっている


最寄りの
バラ園に行って来ました🌸🌿


華麗な華が
咲き誇り
🌹夢中で📸していると


休んでいる人が居ます
ちょっと声をかけてみると

バラ園の人でした☺️
さらに聞いてみると

3月から
寒い日が続いて🧣
心配していたのですが

その後から
気温が持ち直して🌡🆙✨

いつもの年と同じ時期に
満開を迎えることが出来立てんだと
おっしゃっていました🤲✨🏞️

雨が降ると
花が散ってしまったり
枝が折れてしまったり
するんだそうです

人知れず
ご苦労を重ねて
得難き
この景色を

どうぞ
ご覧ください😊🫱


飲み物も
水筒持参で
すべて
タダ💍です


夢のような時間のあとは

冷静に
節約生活の王道を往く
湯たんぽ🌱です



都会田舎の住人
湯たんぽ🌱が

スーパーで
最近ハマっている
JAに

めずらしく
午前から行ってきました✨
ふだんは値札時間にしか
いかないのですが
特別に🤭☝️

やっぱり午前は
野菜のラインナップが
違います

値段も安い🤭
これは新品種?🤩
など
冒険心くすぐられ😤ることうけあいです✨

(まぁ慣れないものを買って食べれないものを作ってしまう時も😮‍💨あります ツレの胃袋が…ミステリーゾーンに😱 わたしは🫣美味しくないものは食べない主義です)

けっこうな量🥒🥦🍅🥕🫚🧅🍆🧄🥔
を買っても
それほどお値段は
しないのです

しかも
鮮度はバツグン🤭☝️です


ここまで
節約生活をご紹介しましたが
更に

念が通じたのか
地元たけのこを
いただきました😊✨


地元アルアルナです
当然
タダです👛

ありがたいですね



ほんとうに
たくさんいただきましたので

保存方法は😲

そうだYouTubeが見ようと
思い立ち

瓶詰めが出来る事を
見つけました

これで1年は保つようです

ほんとうに
ありがたいです🤲✨