お久しぶりです。






日曜日に「新世紀」で開催されたサマーダンスパーティ「LA」。スペシャルゲストは藤井創太選手と小嶋みなと選手でした。







最初はショーを観るだけのつもりでしたが両選手とトライアルできることを知り、1ヒート二組だけの「スポットトライアル」に申し込みました。友人は藤井選手とルンバとチャチャ、私は小嶋選手とタンゴとワルツを踊ります。







興味があることは「とりあえずやってみる」がモットーの私たちですが、二人とも同じ頃にダンスを始めたひよっこ。最初はさすがに悩みました。







しかしこんなチャンスは二度とない。全米に恥を晒したっていいじゃない。あなたなら出来ると励まし合い、ええい、ままよ!と申し込みました。








先生に事情を話すと、デモレッスンの前に必ずベーシックを入れてくれるようになり、「何とか大丈夫でしょう。」と、送り出してくれました。








そして迎えた当日の朝。

ヘアメイクを済ませるとあっというまにドアオープンです。ウェルカムダンスタイムのあとは早めにドレスに着替え、出番に備えます。19組のアマデモのあと、いよいよスポットトライアルが始まりました。








私のタンゴは第5ヒート。ふと見るとフロアの反対側で出番を待つ小嶋みなと選手が立っていました。カフスを触りながら、客席を見つめています。彼の初めての登場が私とのトライアルだと知ったとき、軽く目眩がしました‥










「次は第5ヒートです」

名前を呼ばれました。二人同時にフロア中央へ進み、どちらともなく「よろしくお願いします」とご挨拶。差し出された手がとても冷たい。










スタンバイするとみなと選手の表情が変わり、私の顔をじっと見つめます。立ち姿をチェックされている気がして、限界まで体を引き上げました。








曲がかかってからは、飛ばされないように必死についていくだけ。最後は激しいスウェイチェンジを2回してフィニッシュ。踊り終えたとき、みなと選手の手は温かくなっていました。 








次のワルツでは、始まってすぐランニングウィーブ、タンブルターン、スロアウェイオーバースウェイ、ライトランジと続き、連続スピン!








1回、2回、3回‥







4回、5回、6回‥







7回、8回。







目が回っているのか、嬉しくて気を失いかけてるのか、その後は頭がボーっとしたまま。








そして最後に今度はスタンディングスピンを8回。







昨年バルカーカップで小嶋組の高速連続スピンを目の前で見たあと、あちこちで話していました。「一度でいいからみなと選手と踊ってみたい。高速スピンでクルクルしてもらいたい」と。こんなに早く夢が叶うとは。








踊り終わったあとみなと選手がニヤリと笑い、こう言いました。








「回し過ぎちゃったかな?」








「大丈夫です」
















席に戻ると動画を撮ってくれた友人が、「良かったね!クルクルの夢が叶ったじゃん!!!」と、自分の事のように喜んでくれました。









藤井創太選手と踊った友人も拍手喝采を浴び、帰りしなお客さんから「素敵でした!」と、何度も声をかけられていました。







その後は予約していた他のアマチュア選手4人とドレストライアル。会場には30人のダンサーがいました。あれだけたくさんの「踊れるイケメン」を一度に見たのは初めてです。ダンスタイムを入れると何人のダンサーと何曲踊ったのか記憶にないほど、踊って踊って、踊りまくりました。










座っている暇はほとんどありませんでしたが、友人と顔を合わせるたび「盆と正月が一緒にきた!」」と、嬉しい悲鳴を上げていました。









これだからダンスはやめられない。








踏歴3年と8ヵ月。自惚れていなければ、人前でみなと選手と踊ろうとは思いません。そのおかげで得難い経験をしました。








下手だと言われても、運送屋の荷物だと言われても、ドレス姿が痛いと言われても。自分を幸せにするためにダンスをします。あの喜び、恍惚感を味わうために、デモをします。








下手な自分に腹が立つことはあっても、下手なひとを迷惑だなどと思ったことはありません。








好きなことをするのに理由はいりません。

評論家気取りの意見もいりません。








ダンス大好き。
先生大好き。
パーティ大好き。









今後の予定です。

もし見かけたら声をかけてくださいね。







7月、教室パーティと外デモ。

8月、外デモ。

9月、飛天で開催される山本英美先生の周年パーティでデモ。フリーダムズカップ観戦。

10月、BD。

11月、飛天でデモ。バルカーカップ観戦。

12月、外デモ二回。









皆さまも充実したダンスライフをお送りください。